小豆島馬越醤油煙突
名称: | 小豆島馬越醤油煙突 |
ふりがな: | しょうどしまうまごえしょうゆえんとつ |
登録番号: | 37 - 0155 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 煉瓦造、高さ15m |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治41 |
代表都道府県: | 香川県 |
所在地: | 香川県小豆郡土庄町馬越字前浜甲161 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 敷地のほぼ中央,製成場の北にある。角形平面で煉瓦造イギリス積の煙突で,頂部は上下二段に蛇腹を廻し,その間に屋号を飾る。高15mの規模を有し,周辺の眺望上,際だった存在となっており,また製成場と連絡した近代醸造施設の景観もつくりだしている。 |
その他工作物: | 小柳酒造西貯水槽 小町酒造通用門 小町酒造門及び塀 小豆島馬越醤油煙突 山田家 岩乃原葡萄園第一號石蔵 左海醤油工業水圧式蓄量機小屋 |
- 小豆島馬越醤油煙突のページへのリンク