小栗家住宅書院
| 名称: | 小栗家住宅書院 |
| ふりがな: | おぐりけじゅうたくしょいん |
| 登録番号: | 23 - 0125 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積138㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治前期 |
| 代表都道府県: | 愛知県 |
| 所在地: | 愛知県半田市中村町1-18 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 『半田市誌文化財篇』(同誌編纂委員会 1979) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋西方に渡廊下を介して接続する。8畳の座敷の東に8畳の前室を備え,北・東・南の3方に1間幅の畳廊下を巡らす。座敷は2畳大の床,霞棚と天袋を備える床脇,円窓を開く書院を備える格式の高いつくりで,欄間・襖なども質が高く,書院建築の好例である。 |
- 小栗家住宅書院のページへのリンク