宮崎駿・高畑勲との関係とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 宮崎駿・高畑勲との関係の意味・解説 

宮崎駿・高畑勲との関係

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 16:06 UTC 版)

近藤喜文」の記事における「宮崎駿・高畑勲との関係」の解説

前記のように、1970年代以降宮崎駿高畑勲作品作画面で支えた高畑『火垂るの墓』宮崎が『となりのトトロ』と、長編映画同時に制作した時期に、両者の間で近藤争奪戦起こった高畑は「他は何もいらないから近ちゃんだけ欲しい」、宮崎は「近ちゃんが入ってくれないなら僕も降板すると言ったという逸話残っている(結局仲裁入った鈴木敏夫の、宮崎自分で絵が描けるからという助言で、近藤『火垂るの墓』制作携わった)。米を茶碗盛り付ける際、手首付着した米粒舐め食べ動作など高畑アニメ追求する実にリアルな描写実現は、近藤強く鋭い感受性あって初め可能なのだったその後、再び高畑の元で『おもひでぽろぽろ』のキャラクターデザイン作画監督担当するそれ以前から近藤演出をするという宮崎との約束があったため、宮崎企画持ってきた『耳をすませば』監督任される『耳をすませば』制作中に近藤宮崎の間では何度も衝突があり、時には宮崎演出の変更求めたり脅すようなこともあったという。近藤没後、このことについて宮崎は「自分終わり渡してしまったようなもの」と語っている[要出典]。 一方鈴木敏夫2018年インタビューで、生前近藤から「高畑さんは僕を殺そうとした。高畑さんのことを考えると、いまだに体が震える」という言葉を涙とともに聞いた述べている。鈴木によると、葬儀の際に火葬場関係者が待つ間、あるベテランアニメーターが「近ちゃんを殺したのは、パクさん引用者注:高畑勲愛称)よね」というつぶやき漏らし間を置いて高畑無言うなずいたという。

※この「宮崎駿・高畑勲との関係」の解説は、「近藤喜文」の解説の一部です。
「宮崎駿・高畑勲との関係」を含む「近藤喜文」の記事については、「近藤喜文」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「宮崎駿・高畑勲との関係」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮崎駿・高畑勲との関係」の関連用語

1
10% |||||

宮崎駿・高畑勲との関係のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮崎駿・高畑勲との関係のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの近藤喜文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS