実況・司会進行アナウンサー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 16:43 UTC 版)
「ラジオ日本 土曜・日曜競馬実況中継」の記事における「実況・司会進行アナウンサー」の解説
総合司会進行については、宇野和男を除く大半のアナウンサーが、第1部前半、第1部後半、第2部前半、第2部後半の4つのパートに分けて交代で出演するが、第1部はパドック専業の山田、または大村が司会をする場合もある。パドックについては、大抵は次のレースのレース実況を担当するアナウンサーが聞き手(アシスタント)をすることが多い。 RFラジオ日本アナウンサー 細渕武揚 - 1998年入社。2014年、加藤裕介の管理職昇格に伴い競馬班キャップに就任。 矢田雄二郎 - 2007年岩手朝日テレビより移籍。 フリーアナウンサー 宇野和男 - 耳目社→テレビせとうち→ラジオたんぱ→メディア・スタッフ所属。2007年5月26日着任。2012年6月までは『LIVE&REPORT 中央競馬中継』にも出演していた。 木村季康 - ラジオ福島→maxキャスティング所属。2006年3月25日着任。 斎藤一平 - 2015年11月1日着任。就任前は高崎競馬場、帯広競馬場などで場内実況を経験していた。 堀江政史 - テレビ金沢→タレントユニオン所属→STY代表、ディレクター兼任。2010年11月7日着任。 吉本靖 - ラジオたんぱを経て2001年4月7日着任。他にグリーンチャンネル・JLC(競艇)でも出演した時期がある。 なおフリーアナウンサーのうち、宇野は司会・パドック解説アシスタントを担当せず、実況のみの出演となる。 パドック進行・司会・レポーター専業 大村麻衣子 - フリー(シャイニング所属)、2015年5月2日着任。2020年9月から2021年9月まで日曜のみ出演、2021年9月以降山田と開催ごとに土日の担当を入れ替わる体制となる。 加藤裕介 - 1995年ラジオ福島から移籍。管理職就任のため2009年6月から2010年3月まで一旦降板するが復帰。5月27日の日本ダービー表彰式インタビューで久々に競馬ファンの前に姿を見せ、同年12月30日の年末特番『平成ダービー伝説』でMC。また木村が他競技の実況で欠ける時に第2部後半司会を務める。 山田さつき - 山陰放送→フリー(オフィスコットン所属)、2019年10月20日着任。2020年9月から2021年9月まで土曜のみ出演、2021年9月以降大村と開催ごとに土日の担当を入れ替わる体制となる。
※この「実況・司会進行アナウンサー」の解説は、「ラジオ日本 土曜・日曜競馬実況中継」の解説の一部です。
「実況・司会進行アナウンサー」を含む「ラジオ日本 土曜・日曜競馬実況中継」の記事については、「ラジオ日本 土曜・日曜競馬実況中継」の概要を参照ください。
- 実況司会進行アナウンサーのページへのリンク