学科等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 22:49 UTC 版)
「筑波研究学園専門学校」の記事における「学科等」の解説
2011年4月(以下の3課程・3学系・9学科)。 工業専門課程 工業技術学系電子機械工学科(メカトロニクス、電子制御の2コースを有する) 自動車整備工学科(1級整備士、2級整備士、車体整備士の3コースを有する) 建築環境学科(建築設計デザイン、建築土木施工、建築士専攻の3コースを有する) 商業実務専門課程 経営情報学系情報処理学科 グラフィックデザイン学科(旧クリエイティブデザイン学科) 総合ビジネス学科 教育・社会福祉専門課程 保育・医療福祉学系幼児保育学科(幼児保育専攻、児童教育専攻の2コースを有する) 医療情報管理学科(診療情報管理、医療情報の2コースを有する) 健康福祉スポーツ学科 2015年度 電子機械工学科(メカトロニクスコース、電子制御コース(以上2年制)、電子機械システムコース(3年制)) 自動車整備工学科(1級整備士コース(4年制)、2級整備士コース(2年制)、車体整備士コース(3年制)) 建築環境学科(建築設計デザインコース、建築士土木施工コース(以上2年制)、建築士専攻コース(1年制)) 経営情報学科(情報処理・デザインコース、総合ビジネスコース、公務員・事務管理コース(全コース2年制)) 医療情報学科(診療情報管理コース(3年制)、医療情報コース(以下2年制)、医療福祉コース) 幼児保育学科(幼児保育コース、幼児スポーツコース(以上3年制)、児童教育専攻コース(1年制)) 2016年度 電子機械工学科(電子機械コース、電気技術コース(以上2年制)、総合テクニカルコース(3年制)) 自動車整備工学科(1級整備士コース(4年制)、2級整備士コース(2年制)、車体整備士コース(3年制)、カーコンシェルジュコース(2年制・女子のみ)) 建築環境学科(建築設計デザインコース、建築土木施工コース(以上2年制)、建築土木技術コース(3年制)) 経営情報学科(情報処理・デザインコース、ビジネス実務コース、公務員実務管理コース(2年制)) 医療情報学科(診療情報管理コース(3年制)、医療情報コース(以下2年制)、医療福祉コース) こども未来学科(幼児保育コース、幼児スポーツコース(以上3年制)、児童教育コース(4年制)) 2017年度 ものつくり学科(電子機械コース、電気設備コース(両コース2年制)) 自動車整備工学科(1級整備士コース(4年制)、2級整備士コース(2年制)、車体整備士コース(3年制)) 建築環境学科(建築設計デザインコース、建築土木施工コース(以上2年制)、建築土木技術コース(3年制)) 経営情報学科(情報処理・デザインコース、ビジネス実務コース、公務員・事務管理コース(全コース2年制)) 医療情報学科(医療秘書コース、医療情報コース(以上2年制)、診療情報管理コース(3年制)) こども未来学科(幼児保育コース、幼児スポーツコース(以上3年制)、児童教育コース(4年制)) 2018年度 ものつくり学科(電子機械コース、電気設備コース(両コース2年制)) 自動車整備・ドローン学科(1級整備コース(4年制)、2級整備コース(2年制)、車体整備コース(3年制)、2級整備ドローン基礎コース(2年制)、2級整備・ドローン応用コース(3年制)) 建築環境学科(建築設計デザインコース、建築土木施工コース、建築土木技術コース(全コース2年制)) 経営情報学科(情報処理・セキュリティコース、ビジネス・デザインコース、公務員・事務管理コース(2年制)) 医療情報学科(医療秘書コース、医療情報コース(以上2年制)、診療情報管理コース(3年制)) こども未来学科(幼児保育コース、幼児スポーツコース、児童教育コース(全コース3年制)) 2019年度 ものつくり学科(電子機械コース、ソフトウェア開発コース、電気設備コース(全コース2年制)) 自動車整備工学科(2級整備士コース、2級整備士・ドローンコース(両コース2年制)) 建築環境学科(建築設計デザインコース、建築土木施工コース、建築土木技術コース(全コース2年制)) 経営情報学科(情報処理コース、ビジネスコース、公務員コース(全コース2年制)) 医療情報学科(医療秘書コース、医療情報コース、診療情報コース(全コース2年制)) こども未来学科(幼児保育コース、幼児音楽コース、幼児スポーツコース(全コース3年制)) 専攻科(1級整備士専攻科(2年制)、車体整備士専攻科(以下1年制)、ドローン専攻科、建築士専攻科、診療情報管理専攻科、児童教育専攻科) 2020年度 こども未来学科(幼児保育コース、幼児音楽コース、幼児スポーツコース)(3年制) 医療情報学科(医療秘書コース、医療ビジネスコース、診療情報コース)(2年制) 建築環境学科(建築設計デザインコース、建築土木施工コース)(2年制) 自動車整備工学科(自動車整備技術コース、自動車整備総合コース)(2年制) ITものつくり学科(ロボットコース、システム開発コース、情報処理コース)(2年制) 公務員受験対策科(1年制) 専攻科(児童教育専攻科、診療情報管理専攻科、建築士専攻科、1級整備士専攻科、車体整備士専攻科(それぞれ1年制))
※この「学科等」の解説は、「筑波研究学園専門学校」の解説の一部です。
「学科等」を含む「筑波研究学園専門学校」の記事については、「筑波研究学園専門学校」の概要を参照ください。
- 学科等のページへのリンク