学科活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/21 15:54 UTC 版)
この学校では、「合唱、あいさつ、ピアサポート、」を柱としている。また、2020年からは、”SDGs”を中心とした生徒会活動が活発に行われている。”SDGs”への取り組みとしては、食品ロスをなくすため、7日間で4.8kgの食品が集まり、新型コロナウイルスにより生活に困っている人々へ届けた。2021年現在では、TOWプロジェクトというSDGs活動が行われている。活動としての合唱部はないが、2008年に行なわれた第75回NHK全国学校音楽コンクールでは静岡県予選で金賞を獲得し、同県代表として東海北陸ブロック予選へと駒を進めた。校内では、1年に1回の「合唱コンクール」を実施し、合唱精神の向上に取り組んでいる。 また、藤枝市は「サッカーの町」として知られており、青島中学校でもサッカー部が存在する。同部の著名な出身者である元日本代表の長谷部誠は主将としてW杯南アフリカ大会、W杯ブラジル大会、W杯ロシア大会に出場した。
※この「学科活動」の解説は、「藤枝市立青島中学校」の解説の一部です。
「学科活動」を含む「藤枝市立青島中学校」の記事については、「藤枝市立青島中学校」の概要を参照ください。
- 学科活動のページへのリンク