季刊SORA / 月刊SORAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 季刊SORA / 月刊SORAの意味・解説 

季刊SORA(そら) / 月刊SORA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 06:36 UTC 版)

ウェザーニューズ」の記事における「季刊SORA(そら) / 月刊SORA」の解説

2009年7月27日より、季刊誌雑誌)として『SORA(そら)』を発行販売副題は「五感を磨く!世界初お天気マガジン!」としている。同社では世界初お天気雑誌であるとしている。年5回発行春夏秋冬及び日本独特の季節感である梅雨元に構成されている。定価は1冊300円(消費税込)で送料別途80円としている。原則として一般書店での取り扱いはなく、同社ウェブページから申し込みをする必要があった。 2009年10月2日発行2009年秋号からはISBN付与され株式会社IDP出版となっている(初版第1号にはこのような表記はなかったが、後日増刷された物については付与されている)。2010年2月26日発行2010年春号では、夏・秋・冬・春号出揃った事を記念して先着3,010限定四季セット販売した2010年9月29日発行2010年秋号では、同年11月20日から電子書籍として、iPad版次号発売までの期間限定ではあるが、iPadでの閲覧購読可能になった(無料)。一般雑誌違い同社サポーターから送られてきたウェザーリポート写真多用している点が特徴である。 2014年冬号で紙書籍としての発行終了し2015年4月から電子書籍月刊SORA」としてリニューアルしていたが、2017年11月をもって休刊月刊SORAバックナンバーアプリウェザーニュースタッチ」内にて読むことができる(有料会員限定記事一部あり)。

※この「季刊SORA(そら) / 月刊SORA」の解説は、「ウェザーニューズ」の解説の一部です。
「季刊SORA(そら) / 月刊SORA」を含む「ウェザーニューズ」の記事については、「ウェザーニューズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「季刊SORA / 月刊SORA」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

季刊SORA / 月刊SORAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



季刊SORA / 月刊SORAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウェザーニューズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS