天草市立志柿小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 熊本県小学校 > 天草市立志柿小学校の意味・解説 

天草市立志柿小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/19 22:35 UTC 版)

天草市立志柿小学校
北緯32度27分36.9秒 東経130度14分12.5秒 / 北緯32.460250度 東経130.236806度 / 32.460250; 130.236806座標: 北緯32度27分36.9秒 東経130度14分12.5秒 / 北緯32.460250度 東経130.236806度 / 32.460250; 130.236806
過去の名称 公立志柿小学校
志柿小学簡易科教場
尋常志柿小学校
志柿尋常小学校
志柿尋常高等小学校
天草郡志柿村志柿国民学校
志柿村立志柿小学校
本渡市立志柿小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 天草市
校訓 共に進んで学びゆく
共に集いて励みゆく
共に元気に育ちゆく
設立年月日 1875年明治8年)
閉校年月日 2018年平成30年)3月31日
共学・別学 男女共学
分校 瀬戸分校(1875年~1958年)
所在地 863-0041
熊本県天草市志柿町2808番地
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

天草市立志柿小学校(あまくさしりつ しきしょうがっこう)は、かつて熊本県天草市にあった公立小学校

2018年平成30年)3月末に閉校し、天草市立瀬戸小学校とともに「天草市立本渡東小学校」に統合された。

概要

歴史
1875年明治8年)に創立。2018年(平成30年)に閉校し、143年の歴史に幕を下ろした。
校訓
  • 共に進んで学びゆく
  • 共に集いて励みゆく
  • 共に元気に育ちゆく
校章
本渡市市章[1]を背景にして、中央に校名の頭文字である「志」の文字を配している。なお、志の「士」の部分は「土」(下が長い)となっている。
校歌
作詞は原田京佐久、作曲は辛島武雄による。歌詞は3番まであり、各番の歌詞中に校名の「志柿小学校」が登場する。
通学区域
天草市のうち「志柿町(一部)」。中学校区は以下の通りであった。

沿革

  • 1875年(明治8年)2月 - 現高雲寺前の普明院内に「公立志柿小学校」が創立。瀬戸分教場を設置。
  • 年月日不詳 - 曾根3124番地に移転。
  • 1886年(明治19年)- 小学校令施行により、簡易科(3年制)を設置の上「志柿小学簡易科教場」に改称。
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、天草郡「志柿村」が発足。
  • 1890年(明治23年)- 尋常科(4年制)を設置の上「尋常志柿小学校」に改称。
  • 1892年(明治25年)4月 -「志柿尋常小学校」に改称。
  • 1896年(明治29年)2月 - 南曾根3100番地に移転。
  • 1904年(明治37年)4月 - 農業補習学校が併置される。
  • 1908年(明治41年)4月 - 改正小学校令により、尋常科(義務教育年限)が4年制から6年制に改められる。尋常科5年を新設。
  • 1909年(明治42年)4月 - 尋常科6年を新設。
  • 1926年(大正15年)
  • 1935年(昭和10年)- 青年学校令施行により、「志柿青年学校」が併置される。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令施行により、「天草郡志柿村志柿国民学校」に改称。尋常科を初等科に改める。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革が行われる(六・三制の実施)
    • 国民学校初等科が、新制小学校「志柿村立志柿小学校」に改組・改称。
    • 国民学校高等科が青年学校普通科とともに、新制中学校「志柿村立志柿中学校」に改組・改称。
  • 1954年(昭和29年)4月1日 - 1町7村の合併により「本渡市」が発足。「本渡市立志柿小学校」に改称。
  • 1957年(昭和32年)4月1日 - 本渡市立志柿中学校が本渡市立亀川中学校に統合される。
  • 1958年(昭和33年)4月1日 - 瀬戸分校を本渡市立亀場小学校へ統合。
  • 1990年(平成2年)4月1日 - 本渡市立亀川中学校の志柿町地区が、新設の本渡市立本渡東中学校に統合される。
  • 2006年(平成18年)3月27日 - 2市8町の合併により「天草市」が発足。「天草市立志柿小学校」(最終名)に改称。
  • 2018年(平成30年)3月31日 - 天草市立本渡東小学校への統合により閉校。

著名な出身者

交通アクセス

最寄りのバス停留所
最寄りの幹線道路

周辺

  • 志柿保育園
  • 天草市立志柿児童館
  • 大山祇神社
  • 志柿漁港
  • 島原湾

脚注

参考文献

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天草市立志柿小学校」の関連用語

天草市立志柿小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天草市立志柿小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天草市立志柿小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS