天草市立新和小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/23 10:27 UTC 版)
天草市立新和小学校 | |
---|---|
旧新和町立小宮地小学校 |
|
北緯32度21分46秒 東経130度10分53秒 / 北緯32.362806度 東経130.181472度座標: 北緯32度21分46秒 東経130度10分53秒 / 北緯32.362806度 東経130.181472度 | |
過去の名称 | 新和町立新和小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 天草市 |
併合学校 | 【初代】 新和町立大宮地小学校 新和町立小宮地小学校 新和町立宮南小学校 新和町立中石小学校 【二代目・現在】 天草市立新和小学校(初代) 天草市立大多尾小学校 |
校訓 | かしこく がまんづよく やさしく けんこうに |
設立年月日 | 【初代】 2001年(平成13年)4月1日 【二代目・現在】 2011年(平成23年)4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B143210003122 |
所在地 | 〒861-0101 熊本県天草市新和町小宮地620番地 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
天草市立新和小学校(あまくさしりつ しんわしょうがっこう)は、熊本県天草市新和町小宮地にある公立の小学校。
概要
- 歴史
- 初代の新和小学校は2001年(平成13年)に下記の新和町立小学校4校が統合し開校。
-
二代目の新和小学校は2011年(平成23年)に以下の2校が統合し開校。2026年(令和8年)に創立15周年を迎える。
- 天草市立新和小学校(初代)
- 天草市立大多尾小学校
- 校訓
- 「かしこく、がまんづよく、やさしく、けんこうに[1]」
- 校章
- 中央に「小」の文字を配している[1]。
- 校歌
- 作詞は佐々木厚、作曲は小田原満による。歌詞は3番まであり、歌詞中に校名は登場しない[1]。
沿革
- 初代・新和小学校
- 2001年(平成13年)
- 2006年(平成18年)3月27日 - 2市8町の合併により、「天草市立新和小学校」と改称。
- 2011年(平成23年)3月31日 - 統合により閉校。10年の歴史に幕を下ろした。
- 二代目・新和小学校
- 2011年(平成23年)
- 4月1日 - 天草市立小学校2校(新和(初代)・大多尾)が統合し、「天草市立新和小学校」(二代目、現在名)が開校。旧・新和小学校(初代)の校地および校舎を継承。校訓・校章・校歌も旧・新和小学校のものが継承された。
交通アクセス
- 最寄りのバス停留所
- 九州産交バス「小宮地」停留所
- 最寄りの幹線道路
周辺
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
- 天草市立新和小学校のページへのリンク