天神玉命とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 天神玉命の意味・解説 

天神玉命

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 04:52 UTC 版)

天神玉命(あまのかんたまのみこと。読みは「あま」「あめ」、「かみ」「かむ」「かん」など諸説あり)は『先代旧事本紀』に登場する神である。

概要

先代旧事本紀』天神本紀によれば、饒速日命の防衛(ふせぎまもり)として随伴して天降った三十二人のうちの一柱とされ、三嶋県主らの祖とされる[1]。『先代旧事本紀』神代本紀(神代系紀)においては神皇産霊尊の子、葛野鴨県主らの祖とされている[2]

饒速日命の防衛(ふせぎまもり)として随伴して天降った三十二人には他に天神魂命という神もいて、別名は三統彦命とされる。天神玉命と同じく葛野鴨県主らの祖とされている[1]

脚注

  1. ^ a b 先代旧事本紀巻第三」『先代旧事本紀』 巻三、四、前川茂右衛門、1644年、4-5頁。doi:10.11501/2563302https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563302/5 国立国会図書館デジタルコレクション
  2. ^ 先代旧事本紀巻第一」『先代旧事本紀』 巻一、二、前川茂右衛門、1644年、10頁。doi:10.11501/2563301https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563301/8 (国立国会図書館デジタルコレクション)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  天神玉命のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天神玉命」の関連用語

天神玉命のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天神玉命のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天神玉命 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS