天曺地府祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 歴史民俗用語 > 天曺地府祭の意味・解説 

天曺地府祭

読み方:テンチュウチフサイ(tenchuuchifusai)

陰陽師修する重要な祭りの一。

別名 六道冥官祭天官地府祭、天曹地府祭


六道冥官祭

(天曺地府祭 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/24 17:02 UTC 版)

六道冥官祭(ろくどうめいかんさい)とは、陰陽道で行われる祭祀の1つ。天曺地府祭(てんちゅうちふさい)または天曹地府祭(てんそうちふさい)と呼ばれる場合もある(陰陽道を掌る安倍氏においては、「曹」を用いずに代字として「曺」を用いた)。泰山府君・天曹・地府を中心とした12座の神に金幣・銀幣・素絹・鞍馬・撫物などを供えて無病息災・延命長寿を祈祷する儀式である。天皇将軍の交替という国家の大事にも行われたために陰陽道でも最も重要な儀式として位置づけられた。

院政期に中国の封禅思想や仏教六道思想を取りこむ形で行われ、鎌倉時代に入ると、鎌倉幕府将軍宣下の際に合わせて安倍氏の手によって行われる儀式となった他、天皇や貴族武士の間で定期的あるいは災厄の発生や天変地異補任などの臨時の祈祷として行われるようになった。土御門家室町幕府の庇護下で安倍氏の宗家として確立されるようになると、将軍の御代始の儀式として同家が管掌するようになった。江戸時代に入ると、江戸幕府の将軍宣下では勿論のこと、天皇即位式の際にも土御門家によって行われるようになり、明治天皇の時に政治的混乱で行われないまま陰陽寮の廃止に至るまで続けられた。

陰陽道の儀式であるが、中国の封禅思想をはじめ、加持・燻香・打磐などの仏教様式や拍手奉幣中臣祓などの神道様式、法螺などの修験道様式が取り入れられた。

祭神とされた12の神は「冥道12神」と称され、泰山府君・天曹・地府・水官・北帝大王・五道大王・司命・司禄・六曹判官・南斗北斗・家親丈人を指し、例外はあるものの、原則として他の儀式で用いられる都状ではなく祭文を奉じるのも特徴である。

参考文献

  • 小坂真二「天曹地府祭」(『国史大辞典 9』吉川弘文館、1988年 ISBN 978-4-642-00509-8
  • 村山修一「天曺地府祭」(『日本史大事典 4』(平凡社、1993年) ISBN 978-4-582-13104-8
  • 木場明志「天曹地府祭」(『日本歴史大事典 2』小学館、2000年 ISBN 978-4-095-23002-3

天曺地府祭(てんちゅうちふさい)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:50 UTC 版)

双星の陰陽師」の記事における「天曺地府祭(てんちゅうちふさい)」の解説

アニメオリジナル十二天将が行う6箇所分かれて結界綻びを塞ぐ儀式

※この「天曺地府祭(てんちゅうちふさい)」の解説は、「双星の陰陽師」の解説の一部です。
「天曺地府祭(てんちゅうちふさい)」を含む「双星の陰陽師」の記事については、「双星の陰陽師」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「天曺地府祭」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天曺地府祭」の関連用語

天曺地府祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天曺地府祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの六道冥官祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの双星の陰陽師 (改訂履歴)、東京レイヴンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS