大阪親局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 09:52 UTC 版)
大阪府東大阪市山手町2031番4号(生駒山西中腹海抜560m・TVO単独) 親局の送信所は、NHK大阪局を含む各局が生駒山の山頂にあるのに対し、本局はそれよりやや低い西側の中腹に設置されている。出力も各局の3分の1に当たる1kWに抑えられ、送信アンテナには大阪府方向のみに電波が飛ぶように指向性がかけられている。(但し、京都府、奈良県、和歌山県、兵庫県の一部地域にはスピルオーバーが及んでいる。) また、アナログ放送ではVHF波の他局に対してUHF波で送信されていたため、新たにUHFアンテナを設けないと視聴できなかった。 コールサイン - JOBH-DTV コールネーム - TVOおおさかデジタルテレビジョン リモコンキーID - 7 アナログ親局がUHF波だった関係で、在阪民放では唯一アナログ親局とは異なり、キー局のテレビ東京と共通の番号である(TXNでは、テレビ愛知を除く5局が「7」に揃えている)。また、在阪民放5局では唯一の“キー局合わせ”でもある。 3桁 - 071、072、073、671(ワンセグ)、672(ワンセグ)。 周波数 - 503.142857MHz 物理チャンネル - 18ch 空中線電力 - 1kW 実効輻射電力 - 21kW放送区域
※この「大阪親局」の解説は、「テレビ大阪」の解説の一部です。
「大阪親局」を含む「テレビ大阪」の記事については、「テレビ大阪」の概要を参照ください。
- 大阪親局のページへのリンク