大通 (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/14 04:40 UTC 版)
大通(おおどおり、だいつう)、大通り(おおどおり)とは、道路の通称名、地名、元号などである。
おおどおり
道路の通称名
地名
北海道
- 大通 (浜頓別町) - 北海道枝幸郡浜頓別町。
- 大通り (豊富町) - 北海道天塩郡豊富町。
- 大通 (津別町) - 北海道網走郡津別町。
- 大通 (浦河町) - 北海道浦河郡浦河町。
- 大通 (様似町) - 北海道様似郡様似町。
- 大通 (音更町) - 北海道河東郡音更町。
- 大通 (北海道池田町) - 北海道中川郡池田町。
- 大通東 (札幌市)・大通西 (札幌市) - 北海道札幌市中央区の街区(地名・地番区域)。
東北
関東
中部
中国
四国
だいつう
元号
地名
人名
「大通 (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- 大通りにはブティックがいっぱい並んでいる
- サンセット大通り
- 警察は暴徒を大通りから排除した
- 2つの大通りは町の中央で交差する
- 大通り
- 私たちの学校は大通りに面している
- 大通りに出るまでまっすぐ行きなさい
- この道は大通りと交差している
- ブラスバンドは大通りを練り歩いた
- 彼らはハリウッド大通りのまん真ん中でそのシーンを撮った
- そうですね。大通りに出たら拾えますよ。
- 大通りにある歩道橋を渡ってください。
- 彼は大通りに店を持つ判子屋だ。
- 私は大通りに面した所に住んでいます。
- 郵便局は大通りから少し離れたところにあります。
- 彼は大通りに店を構えている。
- 大通りを渡るときにはいつでも注意しないといけません。
- 大通りが、着物を着た女の子でいっぱいになります。
- 私は大通りをずっと一人で歩いた。
- 救急車がにぎやかな大通りの真ん中で故障した。
- 大通_(曖昧さ回避)のページへのリンク