大自然セット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/25 20:40 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (たあ-たお)」の記事における「大自然セット」の解説
大自然セット(だいしぜんセット)は、「へやの中の大自然」(てんとう虫コミックス20巻に収録)に登場する。 部屋の中で気軽に自然を感じる事ができる道具のセット。セットは、以下の道具から形成される。 けしきテント 部屋の壁や天井にこのテントを張ると、トリックアートのような空、山などの背景が広がる。 地面じゅうたん 草花が生えているじゅうたん。 立ち木スタンド スタンドの根元のボタンを押すと、樹木が生えてくる。 プラネタリウム 「けしきテント」に太陽や流れる雲を映し出す。 ロボット 小鳥、チョウ、トンボを模したロボット。それぞれ本物と同様の動きをする。 小川じゅうたん 敷くと地面に小川ができる。実際に泳ぐこともできる。外の雑音を消す効果もある。 たきかべかけ 壁にかけておくと、そこに滝ができる。作中では、自然ムードを楽しむ邪魔をする来訪者を帰すため、玄関のドアに掛けた。 なお、「大自然セット」の名称は作中では登場せず、『続ドラえもん全百科(ぞくドラえもんオールひゃっか)』 にて名づけられたもの。テレビアニメ第2作第1期「へやに自然を」(「へやの中の大自然」のアニメ化作品。1989年5月5日放送、ビデオおよびDVD『ドラえもん テレビ版スペシャル特大号』秋の巻2に収録)では「お座敷ハイキングセット」(表記は TOHO-AMUSEMENT-PARK のウェブサイト にて確認)とされている。
※この「大自然セット」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (たあ-たお)」の解説の一部です。
「大自然セット」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (たあ-たお)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (たあ-たお)」の概要を参照ください。
- 大自然セットのページへのリンク