大腸癌取り扱い規約による分類とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 大腸癌取り扱い規約による分類の意味・解説 

大腸癌取り扱い規約による分類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 09:14 UTC 版)

大腸癌」の記事における「大腸癌取り扱い規約による分類」の解説

まずは肉眼分類として以下がある。 0型 表在型詳しくは「大腸ポリープ参照病変肉眼的形態が軽度な隆起陥凹を示すに過ぎないもの。 1型 腫瘤型 明らかに隆起した形態示し周囲粘膜との境界明瞭なもの。 2型 潰瘍限局型 潰瘍形成し潰瘍をとりまく胃壁肥厚し周堤を形成し、周堤と周囲粘膜との境界比較明瞭なもの。 3型 腫瘍浸潤型 潰瘍形成し腫瘍をとりまく胃壁肥厚し周堤を形成するが、周堤と周囲粘膜との境界不明瞭なもの。 4型 びまん浸潤型 著明潰瘍形成も周堤もなく、胃壁肥厚硬化特徴とし、病巣周囲粘膜との境界不明瞭なもの。 5型 分類不能 上記分類当てはまらないもの。 という分類がある。これは胃癌分類と全く同じである。大腸癌取り扱い規約によると壁深達度(いわゆるT)がTNM分類よりはるかに細かくなる。 漿膜を有する部位の壁深達度 m:癌が粘膜内にとどまり粘膜下層及んでいない。 sm:癌が粘膜下層とどまり固有筋層及んでいない。 mp:癌が固有筋層とどまり、これをこえていないss:癌が固有筋層超えているが漿膜表面出ていない。 se:癌が漿膜表面露出している。 si:癌が直接臓器浸潤している。 漿膜を有しない部位の壁深達度 m:癌が粘膜内にとどまり粘膜下層及んでいない。 sm:癌が粘膜下層とどまり固有筋層及んでいない。 mp:癌が固有筋層とどまり、これをこえていない。 A1:癌が固有筋層超えているが、さらに深く浸潤していない。 A2:癌が筋層越えてさらに深く浸潤しているが他臓器浸潤していない。 Ai:癌が直接臓器浸潤している。 リンパ節転移 n(-):リンパ節転移認めないn1(-):第1群リンパ節転移認めないn1(+):第1群リンパ節転移認める。 n2(-):第2群リンパ節転移認めないn2(+):第2群リンパ節転移認める。 n3(-):第3リンパ節転移認めない。 n3(+):第3リンパ節転移認める。 n4(-):第4群リンパ節転移認めないn4(+):第4群リンパ節転移認める。 腹膜播種転移 P0:播種転移認めないP1:近接腹膜の播種転移認める(合併切除可能なもの)。 P2:遠隔腹膜少数転移認めるもの。 P3:遠隔腹膜多数転移認めるもの。 肝転移 H0:肝転移認めない。 H1:一葉のみに肝転移認める。 H2:両少数散在性(4個以内)に転移認める。 H3:両にわたり多数散在性(5個以上)に転移認める。 肝以外の遠隔他臓器転移 M(-)遠隔臓器転移認められないもの。 M(+):遠隔臓器転移認められるもの。

※この「大腸癌取り扱い規約による分類」の解説は、「大腸癌」の解説の一部です。
「大腸癌取り扱い規約による分類」を含む「大腸癌」の記事については、「大腸癌」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大腸癌取り扱い規約による分類」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大腸癌取り扱い規約による分類」の関連用語

1
6% |||||

大腸癌取り扱い規約による分類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大腸癌取り扱い規約による分類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大腸癌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS