Jealous (東方神起の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Jealous (東方神起の曲)の意味・解説 

Jealous (東方神起の曲)

(大好きだった (東方神起の曲) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/12 14:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
東方神起 > 楽曲 > Jealous (東方神起の曲)
東方神起 > ディスコグラフィ > Jealous (東方神起の曲)
Jealous
東方神起シングル
初出アルバム『XV
B面 大好きだった
リリース
規格
ジャンル
時間
レーベル avex trax
作詞・作曲
  • H.U.B.(作詞)
  • Chris Wahle、Didrik Thott、Chris Meyer(作曲)
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位オリコン[2]
  • 週間1位 (Top Singles Sales)[3]
  • 週間3位 (Japan Hot 100、#1)[4]
  • 週間35位 (Japan Hot 100、#2)[4]
  • 2018年度年間69位(オリコン)[5]
  • 2018年度年間81位 (Top Singles Sales)[6]
  • 東方神起 日本 年表
    • Road
    • (2018年)
    • Jealous
    • (2018年)
    ミュージックビデオ
    「Jealous」 - YouTube
    テンプレートを表示

    Jealous」(ジェラス)は、東方神起の楽曲である。2018年11月21日に日本での46枚目のシングルとしてavex traxから発売された。

    概要

    前作『Road』より約4か月でのリリースで、2018年第2弾シングル。9thアルバム『TOMORROW』からの先行シングルである。「CD+フォトブック+スマプラミュージック」「CD+スマプラミュージック」「CD+スマプラミュージック(Bigeast盤)」の3形態でリリースされた。

    表題曲「Jealous」は、「東方神起 LIVE TOUR 2018 〜TOMORROW〜」でも披露されたダンス・ナンバー[7]

    カップリング曲の「大好きだった」は、離れてしまった想いを寄せている相手への気持ちを歌った楽曲で[8]、アニメ映画『映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS』の主題歌に起用された[9]

    シングルは、発売日付のオリコンデイリーシングルランキングで1位を獲得し[10]、初週売上9.1万枚を記録して12月3日付のオリコン週間シングルランキングで5年10か月ぶりとなる1位を獲得。同時に自身が持つ海外アーティストの「シングル首位獲得数」「TOP10獲得作品数」「シングル総売上数」の記録を更新[2]。また、Billboard Japan Top Singles Salesでも初週累計8万8955枚の売上を記録し、1位を獲得している[3]。同日付のBillboard Japan Hot 100で表題曲の「Jealous」が3位、カップリング曲の「大好きだった」が35位を獲得した[4]

    リリース

    CD+フォトブック+スマプラミュージック

    • 品番:AVCK-79511
    • A4サイズ特殊ジャケット、フォトブック(A4サイズ / 24ページ)
    • ジャケットサイズカード封入(6種から1枚ランダムで封入)
    • リリース記念イベント「Meet&Greet」応募シリアル封入

    CD+スマプラミュージック

    • 品番:AVCK-79512
    • ジャケットサイズカード封入(6種から1枚ランダムで封入)
    • リリース記念イベント「Meet&Greet」応募シリアル封入

    CD+スマプラミュージック(Bigeast盤)

    • 品番:AVC1-79513
    • ジャケットサイズカード封入(6種から1枚ランダムで封入)
    • Bigeastオフィシャルショップ限定特典:メンバー直筆コメント付きブックレット(ジャケットサイズ / 8ページ)
    • リリース記念イベント「Meet&Greet」応募シリアル封入

    収録内容

    # タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
    1. 「Jealous」 H.U.B.
    • Chris Wahle
    • Didrik Thott
    • Chris Meyer
     
    2. 「大好きだった」 H.U.B.
    • Jean-Yves Ducornet
    • Benjamin Groff
    • Calanit Ledani
    竹内宏彰
    3. 「Jealous」(Less Vocal)      
    4. 「大好きだった」(Less Vocal)      
    合計時間:

    タイアップ

    収録アルバム

    Jealous

    脚注

    [脚注の使い方]

    出典

    1. ^ GOLD DISC 2018年12月度」『The Record』第711巻、日本レコード協会、2019年2月12日、 14頁。
    2. ^ a b “東方神起 ニューシングル「Jealous」が5年10ヵ月ぶり1位獲得、海外アーティストの記録更新”. SPICE (イープラス). (2018年11月28日). https://spice.eplus.jp/articles/218834 2019年5月1日閲覧。 
    3. ^ a b “【ビルボード】東方神起『Jealous』が88,955枚を売り上げ週間シングル・セールス首位獲得(※11/26訂正)”. Billboard JAPAN (阪神コンテンツリンク). (2018年11月26日). http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/70172/2 2019年11月3日閲覧。 
    4. ^ a b c Billboard Japan Hot 100 | Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2018年12月3日). 2021年1月12日閲覧。
    5. ^ オリコン年間 シングルランキング 2018年度 61〜70位”. ORICON NEWS. オリコン (2018年). 2021年1月12日閲覧。
    6. ^ Billboard Japan Top Singles Sales Year End | Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2018年). 2021年1月12日閲覧。
    7. ^ “東方神起 ニューシングルはツアーでも披露している新曲『Jealous』”. HMV&BOOKS online (ローソンエンタテインメント). (2018年9月28日). https://www.hmv.co.jp/newsdetail/article/1809281013/ 2019年11月3日閲覧。 
    8. ^ “東方神起、劇場版「妖怪ウォッチ」新作で主題歌担当「『友情』というテーマにピッタリ」(コメントあり / 動画あり)”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2018年10月25日). https://natalie.mu/music/news/305115 2019年11月3日閲覧。 
    9. ^ “映画「妖怪ウォッチ」主題歌に東方神起 楽曲入り予告編には小栗旬&ブルゾンちえみの声も”. アニメハック (株式会社エイガ・ドット・コム). (2018年10月28日). https://anime.eiga.com/news/107346/ 2019年11月3日閲覧。 
    10. ^ “東方神起、日本ニューシングル「Jealous」オリコンデイリーランキングで1位を獲得!”. Kstyle (LINE). (2018年11月22日). http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2105468 2019年11月3日閲覧。 



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「Jealous (東方神起の曲)」の関連用語

    Jealous (東方神起の曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Jealous (東方神起の曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのJealous (東方神起の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS