大劇_(パチンコチェーン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大劇_(パチンコチェーン)の意味・解説 

大劇 (パチンコチェーン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 23:12 UTC 版)

株式会社大劇
TAIGEKI Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
860-0808
熊本県熊本市中央区手取本町4-1
設立 1983年11月
業種 サービス業
法人番号 6330001002709
事業内容 アミューズメント事業(大劇の運営)
代表者 山口 恭廣(代表取締役)
資本金 1000万円
純利益 ▲6億0608万8000円
(2022年03月31日時点)[1]
総資産 66億5334万9000円
(2022年03月31日時点)[1]
従業員数 100名
外部リンク https://taigeki.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社大劇(たいげき、英称:TAIGEKI Co., Ltd.)は、熊本県熊本市に本社を置く、同名のパチンコチェーン店などを運営する企業。

沿革

  • 1945年 - 創業。
  • 1960年 - 通町本店オープン。
  • 1983年 - 株式会社大劇設立。
  • 1985年 - 山口徳洋が代表取締役に就任。
  • 1987年 - 楠店オープン(売上不振の為に閉店)。
  • 1989年 - 田崎店オープン(売上不振の為に閉店)。
  • 1991年
    • 大津店オープン。
    • 「業界変革」を唱え、企業改革に着手。合言葉は「パチンコ屋からサービス業へ」。
    • CR機、プリペイドカード導入。
  • 1992年
    • 菊陽店オープン(売上不振の為に閉店)。
    • テレビCMにブラジルプロサッカー選手のレナト・ガウショを起用。
    • イメージ音楽&キャラクターに、ディアマンティスを起用。
    • 社団法人日本遊技関連事業協会設立。山口徳洋社長が九州支部副支部長に。
  • 1993年 - 大学新卒採用を開始、初めての会社説明会の参加者はわずかに8名。
  • 1994年
    • 大学新卒1期生4名が入社
    • 空気清浄機を導入
  • 1995年
    • 山鹿店オープン。
    • 全店共通「接客マニュアル」作成。
    • ホールスタッフ用教育ビデオ作成。
    • 地元放送局にて女子大生向けのパチンコ特番を制作、放映。
  • 1996年
    • 嘉島店オープン。
    • TOPシステム完成。
    • 大学新卒1期生より初の副店長が誕生。
    • 山口徳洋社長が社団法人日本遊技関連事業協会の九州支部長に。
  • 1997年
    • 能力に即応した人事評価制度、給与システムを正式に導入。
    • 昇進試験制度開始
  • 1998年
    • 初の女性管理職誕生
    • 山口徳洋社長が社団法人日本遊技関連事業協会の副会長に。
    • ホームページ開設
    • オンリーワン運動スタート
  • 1999年
    • UNO店(菊池郡大津町)オープン。
    • 携帯用マニュアルを作成。
    • 「お客様の声BOX」を全店舗に設置。
  • 2000年
    • 八代店オープン
    • 山口徳洋社長が社団法人日本遊技関連事業協会の相談役に。
    • カウンターリーダー会議発足
    • カウンター業務マニュアル作成
    • オンリーワン講座開始
  • 2001年
    • 事務職マニュアル作成
  • 2002年
    • 長嶺店オープン
    • 天草店オープン
  • 2004年
    • サンロードシティ人吉店オープン
  • 2006年
    • 浜線店オープン

運営店舗

エピソード

  • 「株式会社大劇」は、株式会社大洋(大洋デパート)の創業者一族経営の企業。[要出典]本社所在地には1947年1月に映画館「熊本大洋映画劇場」が開業し、1961年7月にビル化[2]。1969年12月27日にはアントニン・レーモンドの設計・戸田建設の施工による地上7階・地下1階建てのビルに建て替えられ[3]、大洋映劇は同ビルの地下1階に180席の映画館として存続したが、1992年頃に閉館(現在は跡地に熊本マンガアーツが入居[4])。本社ビルは大洋企業株式会社が管理運営している[3]

脚注

  1. ^ a b 株式会社大劇 第39期決算公告
  2. ^ 『写真アルバム 熊本市の昭和』樹林舎、2017年、186頁。 
  3. ^ a b 大劇会館 テナント募集”. 大劇会館. 大洋企業株式会社. 2025年6月8日閲覧。
  4. ^ マンガエンタメスポット「熊本マンガアーツ」が熊本中心市街地にオープン!』(プレスリリース)コアミックス、2024年12月20日https://www.coamix.co.jp/topics/j614fcl_t2025年6月8日閲覧 

関連項目

外部リンク


「大劇 (パチンコチェーン)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大劇_(パチンコチェーン)」の関連用語

大劇_(パチンコチェーン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大劇_(パチンコチェーン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大劇 (パチンコチェーン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS