大人気店でドッキリ!!ありえない商品 売れる?!売れない?!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大人気店でドッキリ!!ありえない商品 売れる?!売れない?!の意味・解説 

大人気店でドッキリ!ありえない商品 売れる!?売れない!?

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/18 22:44 UTC 版)

大人気店でドッキリ!ありえない商品 売れる!?売れない!?』(だいにんきてんでドッキリ ありえないしょうひん うれるうれない)は日本テレビ系列で放送されていた特別番組[1]

2012年から2015年まで8回放送され、第8回は『超人気有名人のありえない商品 売れる!?売れない!?』(ちょうにんきゆうめいじんのありえないしょうひん うれるうれない)として放送された。

放送内容

「激安居酒屋で最高級ステーキ」「100円ショップ跳び箱」「立ち食いそば屋中村孝明かき揚げ」「回転寿司店でチーズバーガー」「プロ野球公式戦で超高級ブランデー」など、大人気店で「ありえない商品」が売れるか売れないかをゲストが予想する。売り上げ数を解答する問題もある。

MC3人も事前に結果を知らされておらず、ゲストと共に予想する。

正解数が最も多かったゲストには金一封(第2回は15万円、第8回は現金つかみ取り)が進呈され、正解数が最も少なかったゲストは頭からスライムを被る罰ゲームを受ける(第8回は現金つかみ取りの金額分ギャラの減額)。

商品が売れた場合、その売り上げ額は全て『24時間テレビ』への募金に充てられている。

出演者

MC

第3回は宮迫が早期胃癌による休養中だったため、東野幸治が代理を務めた。

レギュラーパネラー

放送日時

回数 放送日時
第1回[2] 2012年5月2日19:00 - 20:54
第2回[3] 2012年10月11日19:00 - 20:54
第3回[4] 2013年1月4日19:00 - 20:54
第4回[5] 2013年4月12日19:00 - 20:54
第5回[6] 2013年9月19日19:00 - 20:54
第6回[7] 2014年1月9日19:00 - 20:54
第7回[8] 2014年5月1日19:00 - 20:54[9]
第8回[10] 2015年1月8日19:00 - 20:54

スタッフ

第8回時点
  • 総合演出・企画:髙橋利之
  • コンセプト・構成:桜井慎一(2回目は、構成のみ)
  • 作家:金森直哉、アリエシュンスケ(金森・アリエ→2回目は、構成)
  • TM:江村多加司
  • SW:米田博之(第4,6,8回)
  • カメラ:吉田健治(第6~8回)
  • MIX:小原正広(第4,8回)
  • VE:鈴木昭博(第8回)
  • 照明:佐野広之(第3,4,8回)
  • 編集:小田健二(第1,3~8回)、相馬貴史(第8回)
  • MA:兒子仁
  • 音効:高取謙(第3~8回)、岡沢秀二(第1,3,4,6~8回)
  • 美術:上條宏美(第1~3,5~8回)
  • デザイン:田澤奈津美(第1,3,4,6~8回)
  • 美術協力:日テレアートナカバヤシ(ナカ→第8回)
  • 技術協力:NiTROヌーベルバーグ
  • ロケ技術:コスモスペース(第3,5~8回)、キャミックス(第5,7,8回)、ビデオスクエア(第8回)、NiTRO(第1~3,6,8回)
  • リサーチ:羽柴千晶(パンドラ
  • TK:桜井えみこ
  • デスク:宮城知代
  • 演出補:小笠原将(第2,6〜8回)、髙橋順、秋元雄太(高橋・秋元→第8回)、兼平孔明(第3,4,6〜8回)、橋本慎也(第8回)
  • AP:山口佳奈、岸加苗(岸→第6,8回)、中川聡子(山口・中川→第8回)
  • ディレクター:山形和也(第1〜4,6〜8回)、味岡晃司(第8回、第1,2回は演出補)、宇野慎也、上村雄一(宇野・上村→第7,8回)、吉野真一郎(第6~8回)
  • 演出:大楽和也
  • プロデューサー:岩下英恵/荻原球(第7,8回、第6回までは、AP)、長瀬徹
  • チーフプロデューサー:田中宏史(第5回~、第2~4回はプロデューサー)
  • 制作協力:日企ZION
  • 製作著作:日本テレビ
過去のスタッフ
  • SW:望月達史(第1~3,5,7回)
  • カメラ:早川智晃(第1~3,5回)、鎌倉和由(第4回)
  • MIX:山口祐司(第2回まで)、村上正(第3回)、加賀金重郎(第5~7回)
  • VE:斎藤孝行(第1,3,4,7回)、石野太一(第2回)、矢田部昭(第5回)、古手川大(第6回)
  • 照明:菅原祐介(第1回)、鈴木道隆(第2回)、横山杏奈(第5~7回)
  • 編集:松沢章(第3回まで)、関原忍(第7回まで)
  • 美術:林健一(第3回まで)、三浦昭彦(第4回)
  • 技術協力:CROSCO(第1回)
  • ロケ技術:Zeta(第1,2回)、マイシャ(第4回)、EAT(第4回)、日放(第1~4,6,7回)、ニューテレス(第6,7回)
  • 編成:稲垣眞一、遠藤正累、兼島奈々(第1回)、鬼頭直孝、小野隆史(第2回)、横田崇(第3,4,6回)、吉無田剛(第3~5回)
  • 編成企画:原司(第6回)
  • 広報:満松隆一郎(第2回まで)、玉造昌和(第6回まで)
  • 営業:梶原美緒(第1〜4回)、中山大輔(第5回)、中西紅美(第6回)
  • 演出補:田中義巳(第1,3回)、児玉章(第1,2,4回)、池田真央(第2回)、古川文彦(第2,4,6,7回)、山岡恭典、上平久美(第3回)、齊藤岳彦、蟻坂江梨奈(第4回)、山口礼斗、大野寿史(第5回)、酒井瑞希(第6,7回)、西河真由子、小高浩志(第7回)
  • AP:前多由香(第1,3回)、渡辺秀一(第3回まで)
  • ディレクター:藤森真実、永井大輔、倉田敬之、道下貴之(第1回)、齊藤篤史(第1〜3,6回)、田川浩子(第1〜4,6,7回)、落合圭太(第1,3回)、広江孝吉(第1,4回)、浜田吉織、櫛田健太郎(第2回)、唐沢宏一(第2,3回)、植木光雄(第2〜4,6回)、中野誠(第4回)、湯浅貴仁(第2〜4回は演出補、第6回)、平野真一(第7回)
  • チーフディレクター:長瀬久司(第3回まで)
  • プロデューサー:名田雅哉(第1,3回)、石川京子(第6回まで)
  • チーフプロデューサー:松岡至(第1回)、菅賢治(第2~4回)
  • 制作協力:いまじん(第1,3回)

脚註

  1. ^ 大人気店でドッキリ!!ありえない商品 売れる?!売れない?!第2弾!!
  2. ^ 大人気店で史上初のドッキリ!ありえない商品 売れる!?売れない!?|2012/05/02(水)19:00放送|日本テレビ|TVでた蔵
  3. ^ 大人気店で史上初のドッキリ!ありえない商品 売れる!?売れない!?|第2弾|2012/10/11(木)19:00放送|日本テレビ|TVでた蔵
  4. ^ 大人気店で史上初のドッキリ!ありえない商品 売れる!?売れない!?|第3弾|2013/01/04(金)19:00放送|日本テレビ|TVでた蔵
  5. ^ 大人気店で史上初のドッキリ!ありえない商品 売れる!?売れない!?|第4弾!!|2013/04/12(金)19:00放送|日本テレビ|TVでた蔵
  6. ^ 大人気店で史上初のドッキリ!ありえない商品 売れる!?売れない!?|第5弾|2013/09/19(木)19:00放送|日本テレビ|TVでた蔵
  7. ^ 大人気店で史上初のドッキリ!ありえない商品 売れる!?売れない!?|第6弾|2014/01/09(木)19:00放送|日本テレビ|TVでた蔵
  8. ^ 大人気店で史上初のドッキリ!ありえない商品 売れる!?売れない!?|第7弾|2014/05/01(木)19:00放送|日本テレビ|TVでた蔵
  9. ^ 札幌テレビ埼玉西武ライオンズ北海道日本ハムファイターズ戦を放送したため、5月3日13:30 - 15:25に振り替え放送。
  10. ^ 大人気店で史上初のドッキリ!ありえない商品 売れる!?売れない!?|第8弾 雨マツコ坂上が賞金狙い勝負|2015/01/08(木)19:00放送|日本テレビ|TVでた蔵

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大人気店でドッキリ!!ありえない商品 売れる?!売れない?!」の関連用語

大人気店でドッキリ!!ありえない商品 売れる?!売れない?!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大人気店でドッキリ!!ありえない商品 売れる?!売れない?!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大人気店でドッキリ!ありえない商品 売れる!?売れない!? (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS