城端織物組合事務棟
| 名称: | 城端織物組合事務棟 |
| ふりがな: | じょうはなおりものくみあいじむとう |
| 登録番号: | 16 - 0059 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積274㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和3 |
| 代表都道府県: | 富山県 |
| 所在地: | 富山県南砺市城端648-1 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 富山県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 城端は近世より絹織物を主産業とし,近代には著しく発展した。この建物は組合事務や出荷のための検査及び乾燥を目的として建てられた。木造・総2階建だが,木骨モルタル・タイル貼で煉瓦造風とした正面は,地方における洋風意匠の一端を物語っている。 |
- 城端織物組合事務棟のページへのリンク