国際機関における立法府
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 04:50 UTC 版)
国際社会の法としては、国際法が存在する。国際法の存在形式には、国家間の合意である条約と、国際慣行に法意識が加わって形成される国際慣習法がある。 国際社会には、国家における統治機関のような権力団体がないため、組織的な法を定立する立法機関や、強制管轄権を有する司法機関もない。もっとも、国際連合や欧州連合など、多国間条約に基づいて定立された国際機関などが、国際法の立法機関や司法機関として働くこともある。また、国際機関における議決や勧告(国連総会決議、安保理決議など)が、国際法の内容を明確にする役割を果たすこともある。 機関名立法府の名称上院下院アフリカ連合 全アフリカ議会英語: Pan-African Parliamentアラビア語: برلمان عموم أفريقيا 一院制 アラブ連盟 アラブ議会英語: Arab Parliamentアラビア語: البرلمان العربي 一院制 欧州連合 欧州連合理事会英語: Council of European Unionフランス語: Conseil de l'Union Européene 欧州議会英語: European Parliamentフランス語: Parlement européen 中米統合機構 中央アメリカ議会英語: Central American Parliamentスペイン語: Parlamento Centroamericano 一院制 メルコスール メルコスール議会英語: Mercosur Parliamentスペイン語: Parlamento del Mercosurポルトガル語: Parlamento do Mercosul 一院制 ラテンアメリカ・カリブ諸国共同体 ラテンアメリカ議会スペイン語: Parlamento Latinoamericanoポルトガル語: Parlamento Latino-americano 一院制
※この「国際機関における立法府」の解説は、「立法府」の解説の一部です。
「国際機関における立法府」を含む「立法府」の記事については、「立法府」の概要を参照ください。
- 国際機関における立法府のページへのリンク