国内サーバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/24 04:41 UTC 版)
「鉄1〜電車でバトル!〜」の記事における「国内サーバー」の解説
全部で6つあり、全て最初から選ぶことができる。ちなみにスタート・ゴールの駅の駅名標には「ときめき」「尻毛」「楽々園」など、実在の(またはかつて実在した)駅名が書かれている。 トーホク 雪景色のハイスピード大自然コース。他のコースで降る雨が、ここでは雪に変わる。降る雪は、雪の結晶まで目視できる。 北海道/東北地方の車両がモデルの電車が所属する。 カントー ビルの谷間を縫う都会コース。空港やディズニーランド風の建物がビルの合間に登場する。 関東地方の車両がモデルの電車が所属する。 チューブ 海沿いを走る最も長距離のコース。途中で浜名湖らしき場所を通過するが富士山は出てこない。 中部地方の車両がモデルの電車が所属する。 キンキー コースの両端が地下になっているコース。通天閣・大阪城やグリコ風看板の繁華街から、五重塔などがある古都へと変化していく。 近畿地方の車両がモデルの電車が所属する。 チューゴク 起伏の激しいダイナミックなコース。余部鉄橋や瀬戸大橋など、四国と中国地方を疾走することができる。 四国/中国地方の車両がモデルの電車が所属する。 キューシュー 異国情緒溢れる南国のコース。ヤシの木やオランダ村を彷彿させる風車とチューリップ畑がある。 九州地方の車両がモデルの電車が所属する。
※この「国内サーバー」の解説は、「鉄1〜電車でバトル!〜」の解説の一部です。
「国内サーバー」を含む「鉄1〜電車でバトル!〜」の記事については、「鉄1〜電車でバトル!〜」の概要を参照ください。
- 国内サーバーのページへのリンク