名古屋 (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 06:04 UTC 版)
名古屋
地名
- 名古屋 - 愛知県西部の地名。もと尾張国の南部で伊勢湾に臨む地域の地名。平安時代以前からの地名。「なごや」という音の、漢字での表記法のひとつ。古くは那古野、その後名護屋とも。
- 名古屋 (成田市) - 千葉県成田市の中の大字の名。江戸時代に記録がある地名で、かつては「名小屋」とも表記した。
- 佐賀県、もと肥前国の、唐津の地名である名護屋の異表記。
- 佐渡島の地名。佐渡国の総社である総社神社から北へ300mほどの地点。佐渡市立真野中学校の東側の土地。江戸時代に記録がある地名[1]。
人名
- 苗字のひとつ。
- 名古屋 (姓) - 尾張国名古屋にルーツがある人や一族が名乗った名前。その子孫らの苗字。
- 肥前国松浦の武士集団である松浦党に属した人々(上述の唐津の名護屋、を本拠地とする人々)の姓、名護屋の異表記。
ナンバープレート記号、国土交通省の支局名
- 自動車のナンバープレートに表記される国土交通省運輸局記号。愛知県名古屋市中川区に所在する「中部運輸局名古屋運輸支局」を示す。名古屋市#ナンバープレート参照。
スポーツチーム
- 名古屋グランパスエイト - サッカー Jリーグ
- 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ(名古屋D) - バスケットボール B.LEAGUE
- ファイティングイーグルス名古屋(FE名古屋) - 同上
- 名古屋オーシャンズ - 日本フットサルリーグ(Fリーグ)
- トップおとめピンポンズ名古屋 - Tリーグ (卓球)
- ウルフドッグス名古屋(WD名古屋) - バレーボール SVリーグ MEN(旧Vリーグ)。2018-19シーズンまでは豊田合成トレフェルサ。
- 名古屋軍、名古屋ドラゴンズ - 野球 中日ドラゴンズが過去に称したチーム名。
その他
- 名古屋 (小惑星) - 水野義兼と古田俊正によって発見された小惑星帯の小惑星。
- 名古屋駅 - 東海旅客鉄道(JR東海)、名古屋臨海高速鉄道あおなみ線、名古屋市営地下鉄東山線・桜通線の駅。名古屋鉄道(名鉄)は名鉄名古屋駅、近畿日本鉄道(近鉄)は近鉄名古屋駅と称する。
- 近鉄名古屋線 - 近畿日本鉄道(近鉄)の路線名。
脚注
- ^ 同地は名古屋氏(名護屋氏)の領地だったとする伝あり。
関連項目
「名古屋 (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼らは東京への旅を名古屋で一時中断した
- ここから名古屋までどのくらいの距離ですか
- その一行はまもなく大阪と名古屋で公演する予定だ
- 名古屋から東京に行く最適の道を行く
- 最近、私は名古屋にあるレストランに友人たちと行った。
- 名古屋にいたときに私は有名なお寺を訪れた。
- 兄は野球の試合を見るために名古屋へ行った。
- わたしは1歳から3歳まで名古屋に住んでいたのですが、小さかったのであまり覚えていません。
- 岐阜県に住んでますが働いているところは名古屋です。
- 貴方の到着時間が分かり次第、新幹線の名古屋駅に貴方を迎えに行くでしょう。
- 突然ですが貴女は以前日本の名古屋で英会話の先生をしていませんでしたか?
- これは名古屋方面行きの電車ですか?
- 今から、名古屋に向かいます。
- 今から名古屋に向かいます。
- 今から名古屋に行く。
- 名古屋に行くには何という駅で降りれば良いのですか?
- 今、名古屋はとても暑い日が続いています。
- 私も名古屋に行きたい。
- 名古屋で生まれて育った。
- その駅は名古屋駅と呼ばれます。
- 名古屋_(曖昧さ回避)のページへのリンク