名古屋地下街株式会社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 14:42 UTC 版)
「名駅地下街サンロード」の記事における「名古屋地下街株式会社」の解説
本地下街を建設、運営する名古屋地下街株式会社は、地下街開業に先立つこと4年前の1953年(昭和28年)8月26日に資本金400万円で設立された。設立時の社長は前中部日本新聞社社長の杉山虎之助、専務は前復興建設技術協会中部支部長の花井又太郎であり、取締役に毎日新聞社、トヨタグループ、名鉄といった周囲にビル建設を計画していた企業の代表者が名を連ねる形の出発であったとされる。 名古屋地下街株式会社は「名古屋地下街株式会社は名古屋駅前より笹島電停に至る道路下を利用して一大地下街を建設し駅前に於ける交通の混乱を除去し合わせて広壮豪華な商店街をアミューズメントセンターたらしめんものとするものであります。(後略)」(名古屋地下街株式会社設立趣意書より引用)として、地下街建設による地上の渋滞の解消・交通事故発生の防止と、地下街を中心とした周辺地域の活性化を狙って設立されている。設立以後、会社が上げた利益は地下街の環境整備に充当され、それによる地下街通行者の増加が利息であるとの考え方に立っており、2007年(平成19年)時点まで株主に対する配当は実施していない。2015年(平成27年)現在、代表取締役社長は甲斐政司。賃借権の譲渡及び転貸を容認している。
※この「名古屋地下街株式会社」の解説は、「名駅地下街サンロード」の解説の一部です。
「名古屋地下街株式会社」を含む「名駅地下街サンロード」の記事については、「名駅地下街サンロード」の概要を参照ください。
- 名古屋地下街株式会社のページへのリンク