吉村家住宅主屋
| 名称: | 吉村家住宅主屋 | 
| ふりがな: | よしむらけじゅうたくしゅおく | 
| 登録番号: | 27 - 0246 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積460㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸中期/江戸末期増築 | 
| 代表都道府県: | 大阪府 | 
| 所在地: | 大阪府貝塚市西町12-7 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 『貝塚寺内町-町並調査報告書-』(貝塚市教育委員会 1987) | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 江戸時代油屋,金融業を営んだ商家。主屋の北側主要部は古く,18世紀中頃まで遡ると見られる。貝塚では町家の座敷は上手側背後に増築されるのが通例であるが,ここでは幕末期に下手側(南側)に増築されているのが珍しい。増築座敷の意匠も優秀。 | 
| 建築物: | 古橋家住宅見世蔵 吉川家住宅店舗 吉川芳樹園店舗兼主屋 吉村家住宅主屋 吉田家住宅主屋 吉田家住宅土蔵 吉田町立歴史民俗資料館 | 
- 吉村家住宅主屋のページへのリンク