各作品のオリジナルとの相違点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 15:57 UTC 版)
「Piaキャロットへようこそ!!2」の記事における「各作品のオリジナルとの相違点」の解説
2については以下の点から、セガサターン版をベースに全年齢対象のレーティング基準に調整した物と見ることができる。 一部シーンのCGが削除されている。いわゆるHシーン関係の削除が大半であるが、一部CGの差し替えやCGを表示せずにテキストだけが表示されるものもある。 真士が描いている同人誌がほのぼの系の作品に変更されている。サターン版はホラー系だった。 その他の要素はサターン版と同じで、追加キャラである愛沢ともみ達も登場する。 この他、2枚組であったサターン版では別ディスクで用意されていたCGモードと音楽モードはクリア後に出現する仕様となり、原画集は削除された。また、ボイスについても一部担当声優が変更されている(主要なメンバーについては『Pia♥キャロットへようこそ!!2 DX』と同じである)。 2.2についてはバイト時におけるミニゲームが削除される一方、ゲームボーイ版では収録されていなかったアイドルタイプが収録されて制服の種類が3種類に戻ったという特徴がある。ただし、スケジュール表は参照できない。そのほか、主人公以外のキャラクターに2と同じメンバーでボイスが追加された。なお、オープニングムービーはサターン版Pia2の2枚目のオープニングをタイトルロゴが浮かび上がるところだけ差し替えているため(Pia2の方はロゴが浮かび上がる部分のコピーライト表示以外サターン版と同じ)、2.2には登場しないはずのキャラクターもムービーには出ている。
※この「各作品のオリジナルとの相違点」の解説は、「Piaキャロットへようこそ!!2」の解説の一部です。
「各作品のオリジナルとの相違点」を含む「Piaキャロットへようこそ!!2」の記事については、「Piaキャロットへようこそ!!2」の概要を参照ください。
- 各作品のオリジナルとの相違点のページへのリンク