制服の種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/06 00:26 UTC 版)
日曜、重要な国民の休日、外国の高官を警護する時などの特別な任務時には、フォーマルユニフォームを着用する。 それ以外の通常任務中は、夏はカーキ色、冬はネイビーブルーのDoulamasと呼ばれるロングチュニックなどを着用する。 "非武装"の任務(旗揚げ式、記念式など)を行う人員は、島々の民族衣装の意匠を取り入れた島民制服(ギリシア語: Νησιωτική Στολή)を着用する。(クレタ島の民族衣装が主に使われた為、間違われてクレタンユニフォームと呼ばれることもある) ギリシャ人虐殺(英語版)慰霊日の5月19日には、全身に黒色を基調としたポンティアック ユニフォーム (ギリシア語: Ποντιακή Στολή)を着用する。 アテネの無名兵士の墓を守るフォーマルユニフォームを着たエヴゾン アテネの大統領官邸警備隊(通常任務制服) 無名兵士の墓守備兵(通常任務冬服) 中心は将校、両脇は島民制服(非武装任務の制服) 将校の野戦服
※この「制服の種類」の解説は、「エヴゾネス」の解説の一部です。
「制服の種類」を含む「エヴゾネス」の記事については、「エヴゾネス」の概要を参照ください。
- 制服の種類のページへのリンク