反共路線へとは? わかりやすく解説

反共路線へ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/12 14:25 UTC 版)

葉楚傖」の記事における「反共路線へ」の解説

1915年民国3年)、陳其美資金集めて民国日報』を創刊すると、葉楚傖が総編輯邵力子経理となる。は、皇帝称した袁世凱に対してこれを非難する論陣張ったその後孫文孫中山)が護法運動開始すると、これを支持する文章発表した1923年民国12年)に、亜子創設した新南社に加入したが、五四運動支持すると、消極的なとの間で対立発生している。 1924年民国13年1月中国国民党第1回全国大会参加し葉楚傖は、中央執行委員中央党宣伝部部長等の要職に就いている。しかし、孫文推進する三大政策に対しては、批判的な立場であった孫文死後の1925年民国14年11月には西山会議派参加し反共姿勢をさらに明確にしている。上海西山会議派拠るとは『民国日報』において、反共宣伝行った。しかし、蔣介石による中山艦事件発生すると、西山会議派離れて蔣につき、その側近となっている。 1927年民国16年4月12日の上クーデター支持し翌年蔣介石国民党中央を再び掌握すると、葉楚傖国民党中央宣伝部部長代理任命された。1929年民国18年)には、国民党中央党秘書長転じている。その後も、江蘇省政府主席党中央宣伝委員会主任委員立法院副院長等を歴任した日中戦争期間中国民大会代表選挙事務所幹事などの職をつとめている。 1946年民国35年2月15日上海にて病没享年60(満58歳)。

※この「反共路線へ」の解説は、「葉楚傖」の解説の一部です。
「反共路線へ」を含む「葉楚傖」の記事については、「葉楚傖」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「反共路線へ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「反共路線へ」の関連用語

反共路線へのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



反共路線へのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの葉楚傖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS