げんりょうげんさんち‐ひょうじ〔ゲンレウゲンサンチヘウジ〕【原料原産地表示】
原料原産地表示
農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(いわゆるJAS法)に基づく品質表示基準において、以前は、個別の加工食品※ 1 について品目ごとに原産地表示が義務付けられていましたが、平成16年に加工食品品質表示基準等が改正され、品目横断的に生鮮食品に近い加工食品※ 2 の主な原材料に原産地表示が 義務付けられることとなりました。
主な原材料が国産品の場合は「国産」などと表示します。なお、主な原材料とは、原材料に占める重量割合が50%以上のものをいいます。なお、輸入された食品には、「原産国名」の表示が義務付けられています。
※1 ①塩干ししたアジやサバ、②塩漬けしたサバ、③ウナギの蒲焼きや白焼き、④乾燥したワカメ、⑤塩蔵したワカ
メ、⑥かつお削りぶし、⑦梅干しや福神漬けなどの漬け物、⑧ミックスベジタブルなどの冷凍野菜
※2 緑茶、もち、こんにゃく、表面をあぶった魚介類、合挽肉など20食品群
- 原料原産地表示のページへのリンク