十個一組で数えるもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 07:00 UTC 版)
十界:地獄界・餓鬼界・畜生界・修羅界・人間界・天上界・声聞界・縁覚界・菩薩界・佛界。 十方:東・西・北・南・天・地・北東・南東・北西・南西。即ち、六方に四隅を加えた方位の総称。 十干:甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸。 十家:陰陽家・儒家・墨家・法家・名家・道家・縦横家・雑家・農家・小説家。 十志:律暦・礼楽・刑法・食貨・郊祀・天文・五行・地理・溝洫・芸文。漢書における10冊の歴史書の総称。 十哲:孔門十哲:顔淵・閔子騫・冉伯牛・仲弓・宰我・子貢・冉有・子路・子游・子夏。 蕉門十哲:宝井其角・服部嵐雪・森川許六・向井去来・各務支考・内藤丈草・立花北枝・杉山杉風・志太野坡・越智越人。 十徳:仁・義・礼・智・信・忠・孝・悌・忍・畏。
※この「十個一組で数えるもの」の解説は、「10」の解説の一部です。
「十個一組で数えるもの」を含む「10」の記事については、「10」の概要を参照ください。
- 十個一組で数えるもののページへのリンク