区分地域
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 03:54 UTC 版)
郵便番号の3桁目は、1-2桁目とともに、特定の地理的地方を表現しており(陸軍に割り当てられた機能ゾーンを除く)、区分地域 (sorting district) と称されるこの単位には、大都市の主要な郵便局に本局機能が置かれ、区分局 (sorting office) と称される。各州には、取り扱う郵便物の量に応じて、ひとつ以上の区分地域が設定される。 郵便番号の先頭ISO 3166-2:IN地方11 DL デリー 12–13 HR ハリヤーナー州 14–15 PB パンジャーブ州 16 CH チャンディーガル 17 HP ヒマーチャル・プラデーシュ州 18–19 JK, LA ジャンムー・カシミール、ラダック、 20–28 UP, UT ウッタル・プラデーシュ州、ウッタラーカンド州 30–34 RJ ラージャスターン州 36–39 GJ グジャラート州 396210 DD ダマンおよびディーウ 396 DN ダードラーおよびナガル・ハヴェーリー 40–44 MH マハーラーシュトラ州 403 GA ゴア州 45–48 MP マディヤ・プラデーシュ州 49 CT チャッティースガル州 50 TG テランガーナ州 51–53 AP アーンドラ・プラデーシュ州 56–59 KA カルナータカ州 60–66 TN タミル・ナードゥ州 605 PY ポンディシェリ 67–69 KL ケーララ州 682 LD ラクシャディープ諸島 70–74 WB 西ベンガル州 737 SK シッキム州 744 AN アンダマン・ニコバル諸島 75–77 OR オリッサ州 78 AS アッサム州 790–792 AR アルナーチャル・プラデーシュ州 793–794 ML メーガーラヤ州 795 MN マニプル州 796 MZ ミゾラム州 797–798 NL ナガランド州 799 TR トリプラ州 80–85 BR, JH ビハール州、ジャールカンド州 90–99 APS 陸軍郵便局
※この「区分地域」の解説は、「インドの郵便番号」の解説の一部です。
「区分地域」を含む「インドの郵便番号」の記事については、「インドの郵便番号」の概要を参照ください。
- 区分地域のページへのリンク