ISO 3166-2:INとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ISO 3166-2:INの意味・解説 

ISO 3166-2:IN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/11 13:38 UTC 版)

ISO 3166-2:IN

ISO3166-2規格の内、INで始まるものの一覧。インドの州、連邦直轄地域およびデリー首都圏のコード。最初のINはISO 3166-1によるインドの国名コード

コード

コード 行政区画名 Indian System of Transliteration 英語表記 Local variant
IN-AN アンダマン・ニコバル諸島連邦直轄領 Andaman and Nicobar Islands Andaman and Nicobar Islands
IN-AP アーンドラ・プラデーシュ州 Andhra Pradesh Andhra Pradesh
IN-AR アルナーチャル・プラデーシュ州 Arunāchal Pradesh Arunachal Pradesh
IN-AS アソム州(旧アッサム州) Assam Assam
IN-BR ビハール州 Bihār Bihar
IN-CH チャンディーガル連邦直轄領 Chandīgarh Chandigarh
IN-CT チャッティースガル州 Chhattīsgarh Chhattisgarh
IN-DH ダードラー・ナガル・ハヴェーリーおよびダマン・ディーウ連邦直轄領 Dādra and Nagar Haveli and Damān and Diu Dadra and Nagar Haveli and Daman and Diu
IN-DL デリー連邦直轄地 Delhi Delhi
IN-GA ゴア州 Goa Goa
IN-GJ グジャラート州 Gujarāt Gujarat
IN-HR ハリヤーナー州 Haryāna Haryana
IN-HP ヒマーチャル・プラデーシュ州 Himāchal Pradesh Himachal Pradesh
IN-JK ジャンムー・カシミール連邦直轄領 Jammu and Kashmīr Jammu and Kashmir
IN-JH ジャールカンド州 Jhārkhand Jharkhand
IN-KA カルナータカ州 Karnātaka Karnataka
IN-KL ケーララ州 Kerala Kerala
IN-LA ラダック連邦直轄領 Ladākh Ladakh
IN-LD ラクシャドウィープ連邦直轄領 Lakshadweep Lakshadweep
IN-MP マディヤ・プラデーシュ州 Madhya Pradesh Madhya Pradesh
IN-MH マハーラーシュトラ州 Mahārāshtra Maharashtra
IN-MN マニプル州 Manipur Manipur
IN-ML メーガーラヤ州 Meghālaya Meghalaya
IN-MZ ミゾラム州 Mizoram Mizoram
IN-NL ナガランド州 Nāgāland Nagaland
IN-OR オリッサ州 Odisha Odisha
IN-PY ポンディシェリ連邦直轄領 Puducherry Puducherry Pondicherry
IN-PB パンジャーブ州 Punjab Punjab
IN-RJ ラージャスターン州 Rājasthān Rajasthan
IN-SK シッキム州 Sikkim Sikkim
IN-TN タミル・ナードゥ州 Tamil Nādu Tamil Nadu
IN-TG テランガーナ州 Telangāna Telangana
IN-TR トリプラ州 Tripura Tripura
IN-UP ウッタル・プラデーシュ州 Uttar Pradesh Uttar Pradesh
IN-UT ウッタラーカンド州 Uttarākhand Uttarakhand
IN-WB 西ベンガル州 West Bengal West Bengal

関連項目

脚注

外部リンク


「ISO 3166-2:IN」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ISO 3166-2:INのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ISO 3166-2:INのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのISO 3166-2:IN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS