ISO_3166-2:TRとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ISO_3166-2:TRの意味・解説 

ISO 3166-2:TR

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/23 01:09 UTC 版)

ISO 3166-2:TR

この記事は、ISO3166-2規格のうち、TRで始まるトルコ共和国の行政区分コードの一覧である。 接頭部のTRはISO 3166-1によるトルコの国名コード、続く数字は各トルコの県(İli)。 1980年代当初に定められた67番までは基本的にアルファベット順で以降は追加順に81番まで設定され、今日のトルコでこの番号は自動車のナンバープレート郵便番号に使用されている。

コード

コード 県名 表記トルコ語
TR-01 アダナ県 Adana
TR-02 アドゥヤマン県 Adıyaman
TR-03 アフィヨンカラヒサール県 Afyonkarahisar
TR-04 アール県 Ağrı
TR-05 アマスィヤ県 Amasya
TR-06 アンカラ県 Ankara
TR-07 アンタルヤ県 Antalya
TR-08 アルトヴィン県 Artvin
TR-09 アイドゥン県 Aydın
TR-10 バルケスィル県 Balıkesir
TR-11 ビレジク県 Bilecik
TR-12 ビンギョル県 Bingöl
TR-13 ビトリス県 Bitlis
TR-14 ボル県 Bolu
TR-15 ブルドゥル県 Burdur
TR-16 ブルサ県 Bursa
TR-17 チャナッカレ県 Çanakkale
TR-18 チャンクル県 Çankırı
TR-19 チョルム県 Çorum
TR-20 デニズリ県 Denizli
TR-21 ディヤルバクル県 Diyarbakır
TR-22 エディルネ県 Edirne
TR-23 エラズー県 Elazığ
TR-24 エルズィンジャン県 Erzincan
TR-25 エルズルム県 Erzurum
TR-26 エスキシェヒル県 Eskişehir
TR-27 ガズィアンテプ県 Gaziantep
TR-28 ギレスン県 Giresun
TR-29 ギュミュシュハーネ県 Gümüşhane
TR-30 ハッキャリ県 Hakkâri
TR-31 ハタイ県 Hatay
TR-32 ウスパルタ県 Isparta
TR-33 メルスィン県 Mersin
TR-34 イスタンブル県 İstanbul
TR-35 イズミル県 İzmir
TR-36 カルス県 Kars
TR-37 カスタモヌ県 Kastamonu
TR-38 カイセリ県 Kayseri
TR-39 クルクラーレリ県 Kırklareli
TR-40 クルシェヒル県 Kırşehir
TR-41 コジャエリ県 Kocaeli
TR-42 コンヤ県 Konya
TR-43 キュタヒヤ県 Kütahya
TR-44 マラティヤ県 Malatya
TR-45 マニサ県 Manisa
TR-46 カフラマンマラシュ県 Kahramanmaraş
TR-47 マルディン県 Mardin
TR-48 ムーラ県 Muğla
TR-49 ムシュ県 Muş
TR-50 ネヴシェヒル県 Nevşehir
TR-51 ニーデ県 Niğde
TR-52 オルドゥ県 Ordu
TR-53 リゼ県 Rize
TR-54 サカリヤ県 Sakarya
TR-55 サムスン県 Samsun
TR-56 スィイルト県 Siirt
TR-57 スィノプ県 Sinop
TR-58 スィヴァス県 Sivas
TR-59 テキルダー県 Tekirdağ
TR-60 トカト県 Tokat
TR-61 トラブゾン県 Trabzon
TR-62 トゥンジェリ県 Tunceli
TR-63 シャンルウルファ県 Şanlıurfa
TR-64 ウシャク県 Uşak
TR-65 ヴァン県 Van
TR-66 ヨズガト県 Yozgat
TR-67 ゾングルダク県 Zonguldak
TR-68 アクサライ県 Aksaray
TR-69 バイブルト県 Bayburt
TR-70 カラマン県 Karaman
TR-71 クルッカレ県 Kırıkkale
TR-72 バトマン県 Batman
TR-73 シュルナク県 Şırnak
TR-74 バルトゥン県 Bartın
TR-75 アルダハン県 Ardahan
TR-76 ウードゥル県 Iğdır
TR-77 ヤロヴァ県 Yalova
TR-78 カラビュック県 Karabük
TR-79 キリス県 Kilis
TR-80 オスマニエ県 Osmaniye
TR-81 デュズジェ県 Düzce

出典

関連項目

脚注

[ヘルプ]

外部リンク


「ISO 3166-2:TR」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ISO_3166-2:TR」の関連用語

ISO_3166-2:TRのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ISO_3166-2:TRのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのISO 3166-2:TR (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS