エディルネ県とは? わかりやすく解説

エディルネ県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/11 15:58 UTC 版)

Edirne ili
エディルネ県
エディルネ県の位置
概要
地方: マルマラ地方
県都: エディルネ
県番号: 22
面積: 6,145 (km2)
人口: 407,763 2020年
人口密度: 66 人/km2
自治体数: 9

エディルネ県の自治体
市外局番: 0284
知事:
Ekrem Canalp
公式サイト:

エディルネ県(エディルネけん、トルコ語: Edirne ili)は、トルコ北西部、マルマラ地方東トラキアと呼ばれた土地にある。県都であるエディルネは古代にはハドリアノポリスとして知られた。

北部をブルガリアと、西部をギリシャと接している。また、北東にはクルクラーレリ県、東部にはテキルダー県、東南はチャナッカレ県と接している。南はエーゲ海に向いている。

ローマ帝国オスマン帝国の支配を受けいずれの時代もアジアとヨーロッパをつなぐ中間の都市として栄えた。オスマン時代には首都になったこともあった。しかし、どちらの帝国も衰退期に入るとこの地域自体がバルカン半島での戦闘の最前線に立たされた。このため、繁栄の割りにローマ時代の旧跡はほとんど残らず、オスマン時代の栄光も翳ったものになってしまっている。

隣接する県

下位自治体

  • エディルネ(Edirne)
  • エネズ(Enez)
  • ハヴサ(Havsa)
  • イプサラ(İpsala)
  • ケシャン(Keşan)
  • ララパシャ(Lalapaşa)
  • メリチュ(Meriç)
  • シュロール(Süloğlu)
  • ウズンキョプリュ(Uzunköprü)

脚注

[脚注の使い方]

関連項目






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エディルネ県」の関連用語

エディルネ県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エディルネ県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエディルネ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS