ディヤルバクル県
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/09 21:50 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2020年3月)
( |
![]() ディヤルバクル県 |
|
---|---|
ティグリス川とヘヴセル庭園
|
|
ディヤルバクル県の位置
|
|
概要 | |
地方: | 南東アナトリア地方 |
県都: | イェニシェヒル |
県番号: | 21 |
面積: | 15,168 (km2) |
人口: | 1,783,431 2020年 |
人口密度: | 118 人/km2 |
自治体数: | 17 |
ディヤルバクル県の自治体
|
|
市外局番: | 0412 |
知事:
|
Münir Karaloğlu
|
公式サイト:
|
ディヤルバクル県(ディヤルバクルけん、トルコ語: Diyarbakır ili、ザザキ語: Suke Diyarbekır、クルド語: Parêzgeha Amedê)は、トルコ南東部、南東アナトリア地方の県。ディヤルバクル大都市自治体とは同一の範囲である[1]。時計回りに北からエラズー、ビンギョル、ムシュ、東にバトマン、南にマルディン、シャンルウルファ、西にアドゥヤマン、マラティアと接する。
2000年からの6年間で12万人の人口が増加した。この地域の多数派民族はクルド人である。
自治体
この県には17の自治体がある。
- バーラル(Bağlar)
- ビスミル(Bismil)
- チェルミク(Çermik)
- チュナル(Çınar)
- チュンギュシュ(Çüngüş)
- ディジュレ(Dicle)
- エイル(Eğil)
- エルガニ(Ergani)
- ハニ(Hani)
- ハズロ(Hazro)
- カヤプナル(Kayapınar)
- コジャキョイ(Kocaköy)
- クルプ(Kulp)
- リジェ(Lice)
- スィルヴァン(Silvan)
- スル(Sur)
- イェニシェヒル(Yenişehir)
脚注
- ^ “Başbakanlık Mevzuatı Geliştirme ve Yayın Genel Müdürlüğü”. www.resmigazete.gov.tr (12/11/2012). 2022年2月9日閲覧。
固有名詞の分類
- ディヤルバクル県のページへのリンク