北泉家住宅主屋(旧上野警察署庁舎)
名称: | 北泉家住宅主屋(旧上野警察署庁舎) |
ふりがな: | きたいずみけじゅうたくしゅおく(きゅううえのけいさつしょちょうしゃ) |
登録番号: | 24 - 0014 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積130㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治21 |
代表都道府県: | 三重県 |
所在地: | 三重県伊賀市上野丸之内1-2 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 三重県近代化遺産(建造物等)総合調査日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 三重県内各地の警察署庁舎の範となったといわれる建物で,木造平屋建,寄棟造になる。もと城内東大手にあり,昭和13年に現在地に移築された。入口に切妻屋根,縦長の上下窓には独特の小庇を取り付け,隅柱等ともに彩色を施す外観の意匠も優れている。 |
建築物: | 兵庫県公館 別府市児童館 加茂川歴史民俗資料館 北泉家住宅主屋 博物館網走監獄二見ヶ岡農場 博物館網走監獄五翼放射状平屋舎房 博物館網走監獄教誨堂 |
- 北泉家住宅主屋のページへのリンク