動画配信・イベント・コラボレーションなど
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/27 14:15 UTC 版)
「ZOIDS FIELD OF REBELLION」の記事における「動画配信・イベント・コラボレーションなど」の解説
2017年4月27日よりYoutubeのBoomAppGamesチャンネルにて、情報動画番組「ZOIDS FOR YOU」(ゾイド フォー ユー)が配信されている。レギュラー出演者は、BoomAppGames編集部のカワイ、声優の高井舞香、ゲーム実況・解説者のスタンスミス(岸大河)、タカラトミー広報のハフリとなっている。概ね、ゲームの定期メンテナンス(アップデート)の直後に配信される。視聴者プレゼントなども行われていた。2018年6月18日に配信された第30回が最終回となった。ZOIDS FOR YOU第18回では、番組テーマソング(ED)として「ZOIDS FOR YOU」が出演のハフリタツヤにより作詞作曲された。原曲はアコースティックな曲だったが、2019年9月15日に行われた高井舞香のイベントMaikaMaika2019においてバンドアレンジされたバージョンがミニアルバム「Landscape!」に収録された。 2017年4月29日・30日に開催された「ニコニコ超会議2017」に出展。ゲームの試遊プレイ、巨大壁画にボールを投げて囚われの美女を救出するアトラクション「超デスザウラー討伐大作戦」、同アトラクション参加者への景品「ゾイチュウ(ゾイドオリジナルハイチュウ)」の配布などが行われた。なお、超デスザウラー討伐大作戦に合わせて、ゲーム中でもCo-opイベント「デスザウラー討伐大作戦」が4月27日から5月2日まで行われている。 2017年8月29日より大塚明夫をナレーションに起用したTVCM「バーサークフューラー登場編」を放映した。併せて、TVCM放映記念として「俺のゾイドをツイートしよう」キャンペーンも行われた。 2017年9月26日から10月11日までにログインしたプレイヤーに、「阪神タイガース」コラボと称してセイバータイガー専用カラーリング「阪神タイガースユニフォームカラー」が配布された。
※この「動画配信・イベント・コラボレーションなど」の解説は、「ZOIDS FIELD OF REBELLION」の解説の一部です。
「動画配信・イベント・コラボレーションなど」を含む「ZOIDS FIELD OF REBELLION」の記事については、「ZOIDS FIELD OF REBELLION」の概要を参照ください。
- 動画配信・イベント・コラボレーションなどのページへのリンク