動画配信ビジネス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 02:07 UTC 版)
「パシフィックリーグマーケティング」の記事における「動画配信ビジネス」の解説
詳細は「パ・リーグTV」を参照 2012年より「パ・リーグTV」を運営している。月額料金は税別で見放題パック1,450円(パ・リーグ6球団いずれかのファンクラブ会員は950円)、交流戦パック1,450円、1試合チケット600円。配信には「Akamai HD Network」を利用している。アカマイ・テクノロジーズとソフトバンクブロードメディアは2001年4月に合弁でアカマイ・テクノロジーズ・ジャパン(現・CDNソリューションズ)を設立していたが、2003年2月の日本法人設立をもって提携を解消した。 その前身として、2010年から2011年まで「パ・リーグ ライブTV」がTVバンクにより委託運営(レベニューシェア)されていた。月額料金は税込でパ・リーグ見放題コース1,480円、球団別見放題コース980円、1試合チケット390円。配信技術はTVバンクのP2P型動画配信技術「BBブロードキャスト」を用いていた。 2015年からは他競技へのライブ配信プラットフォーム提供を開始し、プロゴルフ大会の中継にて利用されている。2017年12月には中学硬式野球大会の「第1回 中村紀洋杯中学硬式野球大会」を配信。2018年3月からは、女子プロ野球のライブ配信におけるプラットフォーム提供を開始している。
※この「動画配信ビジネス」の解説は、「パシフィックリーグマーケティング」の解説の一部です。
「動画配信ビジネス」を含む「パシフィックリーグマーケティング」の記事については、「パシフィックリーグマーケティング」の概要を参照ください。
- 動画配信ビジネスのページへのリンク