加東市滝野交流保養館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 加東市滝野交流保養館の意味・解説 

加東市滝野交流保養館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 14:08 UTC 版)

加東市滝野交流保養館
(滝野温泉ぽかぽ)
温泉情報
所在地

兵庫県加東市下滝野1283-1[1]

滝野温泉ぽかぽ
兵庫県地図
座標 北緯34度56分43.3秒 東経134度56分1.4秒 / 北緯34.945361度 東経134.933722度 / 34.945361; 134.933722座標: 北緯34度56分43.3秒 東経134度56分1.4秒 / 北緯34.945361度 東経134.933722度 / 34.945361; 134.933722
泉質 塩化物泉(カルシウムイオン、ナトリウムイオン、塩化物イオンなどを含む)
外部リンク 滝野温泉ぽかぽ
特記事項 加東市産業振興部 商工観光課
テンプレートを表示

加東市滝野交流保養館(かとうし たきのこうりゅうほようかん)は、加東市にある公共施設の日帰り天然温泉『滝野温泉ぽかぽ』である[2]。温泉施設運営やレストラン運営などは、指定管理業者に委託している[3]

概要

加東郡滝野町であった2000年(平成12年)10月7日に「滝野温泉ぽかぽ」としてオープンした公共施設の日帰り天然温泉[4][5][6]。 その後、2006年(平成18年)3月に加東郡社町・東条町と新設合併し加東市発足に伴い、正式名称を加東市滝野交流保養館に名称を変更した[1]。通常の呼称は、「滝野温泉ぽかぽ」。

2021年11月27日に入浴客数350万人を達成した[7]

泉質

  • 塩化物泉(カルシウムイオン、ナトリウムイオン、塩化物イオンなどを含む)[8]

効用

  • 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進[8]

営業時間

  • 営業時間:11時 - 21時(受付終了は20時)
  • 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は営業)

施設

  • 山の湯
    • 樽風呂
    • 木風呂
    • 洞窟風呂
  • 川の湯
    • 河原湯
    • サウナ
    • 川湯
  • レストラン
  • 休憩室
  • 売店
  • 駐車場:130台(無料)

周辺情報

アクセス

脚注

  1. ^ a b 加東市滝野交流保養館条例”. 加東市. 2024年3月1日閲覧。
  2. ^ 滝野温泉ぽかぽ”. 加東市観光協会. 2024年3月1日閲覧。
  3. ^ 指定管理者決定のお知らせ”. 加東市. 2024年3月1日閲覧。
  4. ^ 平成12年滝野温泉ぽかぽがオープン”. 広報かとう 令和元年5月号. 加東市. 2024年3月1日閲覧。
  5. ^ 毎月7日は「ぽかぽの日」”. 広報かとう. 加東市. 2024年3月1日閲覧。
  6. ^ 滝野温泉ぽかぽがオープン”. アルパック (2000年11月1日). 2009年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月1日閲覧。
  7. ^ 加東の滝野温泉ぽかぽ、入浴客350万人達成 西脇の家族に記念品”. 神戸新聞NEXT. 神戸新聞 (2021年11月28日). 2024年3月1日閲覧。
  8. ^ a b お風呂のご紹介”. 滝野温泉ぽかぽ. 2024年3月1日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  加東市滝野交流保養館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加東市滝野交流保養館」の関連用語

1
8% |||||

加東市滝野交流保養館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加東市滝野交流保養館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加東市滝野交流保養館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS