制御抽象化とは? わかりやすく解説

制御抽象化

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 14:25 UTC 版)

抽象化 (計算機科学)」の記事における「制御抽象化」の解説

詳細は「制御構造」を参照 制御抽象化はプログラミング言語を使う主たる目的1つである。コンピュータ理解する操作極めて低レベルであり、メモリのある場所から別の所へビットかを移動させ、2つビット列を加算するといったことでしかないプログラミング言語を使うことでこれをもっと高いレベル変換する例えば、次のようなプログラム内の文(式)があるとする。 a := (1 + 2) * 5 人間にとっては、これは非常に単純で明らかな計算である(1 足す 2 は 3、これに 5 をかけて 15)。しかし、これを評価するには低レベル実行ステップ落とし込まねばならないし、計算結果である 15変数 "a" に代入するという作業も複雑である。数値二進数表現変換され(これも大方の予想よりも複雑な作業である)、(コンパイラインタプリタが)計算ステップ分解して機械語命令列に直す機械語あるいはアセンブリ言語一般プログラマにとっては直観的に理解可能なものではなくその内容通常の加算乗算といった人間考え算術とは趣き異なる)。そして、計算結果の "15" を "a" というラベル付いた変数格納するが、実際に物理メモリ仮想メモリ上のあるアドレスメモリ位置がそれに対応しており……などなどである。 制御抽象化なしでは、プログラマ機械語レベルレジスタメモリアドレス指定してプログラムを書かねばならないその場2つ深刻な結果を招く。第1に似たような機能毎回コーディングしなおさなくてはならなくなる。第2にプログラマ特定のハードウェア命令セット向けにプログラムを書くしかなくなる。

※この「制御抽象化」の解説は、「抽象化 (計算機科学)」の解説の一部です。
「制御抽象化」を含む「抽象化 (計算機科学)」の記事については、「抽象化 (計算機科学)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「制御抽象化」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「制御抽象化」の関連用語

制御抽象化のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



制御抽象化のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの抽象化 (計算機科学) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS