分銅惇作とは? わかりやすく解説

分銅惇作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/20 02:59 UTC 版)

分銅 惇作(ふんどう じゅんさく、1924年9月23日 - 2009年1月29日)は、日本の近代日本文学研究者。 東京教育大学教授・実践女子大学教授を経て、同大学長・名誉教授。1999年勲三等瑞宝章受章。

略歴

秋田県南秋田郡五城目町出身。旧制秋田中学校(現在の秋田県立秋田高等学校)等を経て東京文理科大学卒業。

その後、高校教諭、東京教育大学教授実践女子大学教授、同大学長(1993年)。のち名誉教授。1999年秋、勲三等瑞宝章受勲。

人物

著書

共編著

  • 『現代詩評釈』(吉田精一,大岡信共編、学灯社) 1968
  • 『近代詩鑑賞辞典』(吉田精一共編、東京堂出版) 1969
  • 『近代小説 鑑賞と研究』(東京堂出版) 1975
  • 『現代詩物語 激動の時代を貫く抒情の系譜』(吉田熈生共編、有斐閣ブックス) 1978
  • 『近代詩物語 明治・大正の詩的遺産を展望する』(吉田熈生共編、有斐閣ブックス) 1978
  • 『近代の文章』(鈴木醇爾共編、筑摩書房) 1988
  • 『宮沢賢治入門』(栗原敦共編、筑摩書房) 1992
  • 『近代文学論の現在』(蒼丘書林) 1998
  • 伊藤永之介生誕百年 深い愛、静かな怒りのリアリズム』(至文堂、「国文学解釈と鑑賞」別冊) 2003

脚注

外部リンク

先代
吉川正己
実践女子大学学長
1993年 - 1997年
次代
飯島俊郎




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「分銅惇作」の関連用語

分銅惇作のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



分銅惇作のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの分銅惇作 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS