冒険王リーグFINAL
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/23 22:36 UTC 版)
「メルシートゥフェスタ」の記事における「冒険王リーグFINAL」の解説
フジテレビが夏に行っている「お台場冒険王」の特設会場「冒険ランド」にはフットサルコートが設営されており、メルシートゥフェスタが創設される2004年から大会が開かれていて5年目を迎えた2008年も開催された。この大会にはメルシートゥフェスタ参加全12チームとOMIASHI、ENVYを加えた14チームが参加した。なお、この大会はすかいらーくグループが大会協力を行った。 試合方法 参加チームを8グループに分け、1グループ5チームによる総当たりの予選リーグを行ったが、このうちZENT sweeties、carezzaは2回、それ以外の12チームは3回出場した。各グループ上位1チーム、計8チームがトーナメントによる決勝大会に進むことが出来た。 試合時間は予選リーグは前半8分、ハーフタイム2分、後半8分のランニングタイムで行われた。 予選リーグの組み合わせと結果は次の通り。 グループA 2008年8月1日(金)ASAIミスマガBlue Mt.ZENTENVY勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位ASAI RED ROSE* ○1-0 ○4-3 ○2-0 ○5-0 4 0 0 12 12 3 +9 1 ミスマガジン●0-1 * ●0-1 ○2-1 ○6-0 2 2 0 6 8 3 +5 2 Team Blue Mountain●3-4 ○1-0 * ●1-2 ○4-2 2 2 0 6 9 8 +1 3 ZENT sweeties●0-2 ●1-2 ○2-1 * ○3-0 2 2 0 6 6 5 +1 4 ENVY●0-5 ●0-6 ●2-4 ●0-3 * 0 4 0 0 2 18 -16 5 2,3,4位は勝点で並んだが、2位と3位は得失点差、3位と4位は総得点差による順位。ASAI RED ROSEが決勝大会進出。 グループB 2008年8月2日(土)蹴竹GWESTWINDJ.b南葛YOTSUYA勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位蹴竹G* ○2-1 ○2-0 △0-0 ○1-0 3 0 1 10 5 1 +4 1 TEAM WEST WIND●1-2 * ○1-0 △2-2 ○1-0 2 1 1 7 5 4 +1 2 chakuchaku J.b●0-2 ●0-1 * △1-1 ○1-0 1 2 1 4 2 4 -2 3 南葛シューターズ△0-0 △2-2 △1-1 * ●1-2 0 1 3 3 4 5 -1 4 YOTSUYA CLOVERS●0-1 ●0-1 ●0-1 ○2-1 * 1 3 0 3 2 4 -2 5 4,5位は得失点差による順位。蹴竹Gが決勝大会進出。 グループC 2008年8月12日(火)XANADUYOTSUYAASAIBlue Mt.OMIASHI勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位XANADU loves NHC* △0-0 ○2-1 ○4-2 ○9-0 3 0 1 10 15 3 +12 1 YOTSUYA CLOVERS△0-0 * ○2-1 ○3-0 ○3-0 3 0 1 10 8 1 +7 2 ASAI RED ROSE●1-2 ●1-2 * ○3-1 ○5-0 2 2 0 6 10 5 +5 3 Team Blue Mountain●2-4 ●0-3 ●1-3 * △1-1 0 3 1 1 4 11 -7 4 OMIASHI●0-9 ●0-3 ●0-5 △1-1 * 0 3 1 1 1 18 -17 5 1位と2位、4位と5位は得失点差による順位。XANADU loves NHCが決勝大会進出。3位のASAI RED ROSEはグループA1位で決勝大会進出決定済。 グループD 2008年8月16日(土)FANTAWESTWINDXANADUOMIASHIENVY勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位FANTASISTA* ○2-0 ○2-1 ○5-0 ○3-0 4 0 0 12 12 1 +11 1 TEAM WEST WIND●0-2 * ○3-2 ○4-0 ○6-0 3 1 0 9 13 4 +9 2 XANADU loves NHC●1-2 ●2-3 * ○2-0 ○2-0 2 2 0 6 7 5 +2 3 OMIASHI●0-5 ●0-4 ●0-2 * △0-0 0 3 1 1 0 11 -11 4 ENVY●0-3 ●0-6 ●0-2 △0-0 * 0 3 1 1 0 11 -11 4 OMIASHI、ENVYは勝点、得失点差、総得点差いずれも同じで直接対決も引き分けたため、両チームとも4位となった。FANTASISTAが決勝大会進出。3位のXANADU loves NHCはグループC1位で決勝大会進出済。 グループE 2008年8月18日(月)WESTWINDcarezzaミスマガJ.b蹴竹G勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位TEAM WEST WIND* ●1-2 ○2-0 ○3-0 ○3-0 3 1 0 9 9 2 +7 1 carezza○2-1 * ●0-1 ○2-0 ○2-0 3 1 0 9 6 2 +4 2 ミスマガジン●0-2 ○1-0 * △0-0 △0-0 1 1 2 5 1 2 -1 3 chakuchaku J.b●0-3 ●0-2 △0-0 * ○3-0 1 2 1 4 3 5 -2 4 蹴竹G●0-3 ●0-2 △0-0 ●0-3 * 0 3 1 1 0 8 -8 5 1位と2位は得失点差による順位。TEAM WEST WINDが決勝大会進出。5位の蹴竹GはグループB1位で決勝大会進出決定済。 グループF 2008年8月19日(火)南葛FANTAYOTSUYAZENTBlue Mt.勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位南葛シューターズ* ○1-0 ○3-0 ○2-0 ○5-0 4 0 0 12 11 0 +11 1 FANTASISTA●0-1 * ○3-0 ○1-0 ○8-0 3 1 0 9 12 1 +11 2 YOTSUYA CLOVERS●0-3 ●0-3 * ○2-1 ○4-1 2 2 0 6 6 8 -2 3 ZENT sweeties●0-2 ●0-1 ●1-2 * ○6-5 1 3 0 3 7 10 -3 4 Team Blue Mountain●0-5 ●0-8 ●1-4 ●5-6 * 0 4 0 0 6 23 -17 5 南葛シューターズが決勝大会進出。2位のFANTASISTAはグループD1位で決勝大会進出決定済。3位のYOTSUYA CLOVERS、4位のZENT sweeties、5位のTeam Blue Mountainは予選落ち決定。 グループG 2008年8月21日(木)carezza南葛J.b蹴竹GENVY勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位carezza* ○2-1 ○1-0 ○3-0 ○4-0 4 0 0 12 10 1 +9 1 南葛シューターズ●1-2 * ○2-1 △0-0 ○3-0 2 1 1 7 6 3 +3 2 chakuchaku J.b●0-1 ●1-2 * ○3-1 ○1-0 2 2 0 6 5 4 +1 3 蹴竹G●0-3 △0-0 ●1-3 * △1-1 0 2 2 2 2 7 -5 4 ENVY●0-4 ●0-3 ●0-1 △1-1 * 0 3 1 1 1 9 -8 5 carezzaが決勝大会進出。2位の南葛シューターズはグループF1位、4位の蹴竹GはグループB1位で決勝大会進出決定済。3位のchakuchaku J.b、5位のENVYは予選落ち決定。 グループH 2008年8月25日(月)ASAIミスマガFANTAXANADUOMIASHI勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位ASAI RED ROSE* △0-0 ○1-0 ○3-1 ○3-1 3 0 1 10 7 2 +5 1 ミスマガジン△0-0 * ●0-2 ○3-0 ○1-0 2 1 1 7 4 2 +2 2 FANTASISTA●0-1 ○2-0 * ●0-1 ○3-0 2 2 0 6 5 2 +3 3 XANADU loves NHC●1-3 ●0-3 ○1-0 * ○4-0 2 2 0 6 6 6 ±0 4 OMIASHI●1-3 ●0-1 ●0-3 ●0-4 * 0 4 0 0 1 11 -10 5 3位と4位は得失点差による順位。1位のASAI RED ROSEはグループA1位で決勝大会進出を決めているため、2位のミスマガジンが1位扱いで決勝大会進出。3位のFANTASISTAはグループD1位、4位のXANADU loves NHCはグループC1位で決勝大会進出決定済。5位のOMIASHIは予選落ち決定。 決勝大会 2008年8月26日(火) この試合の模様は8月31日(日)にフジテレビ739が中継録画を放送。9月25日、26日と12月11日、12日には同チャンネルで前後半に分けて再放送した。この試合のコメンテーター(解説)には自身も予選グループの数試合を実況したDJジャンボこと中村義昭が、実況とインタビュアーはフジテレビアナウンサーの福永一茂、小穴浩司、榎並大二郎(インタビュアーのみ)が担当した。 決勝大会の試合時間も予選リーグ同じだが、前後半終了後同点の場合は5人ずつによるPK戦を行った。 第1回戦 第1試合 ASAI RED ROSE(グループA1位) 0-0(前半0-0、PK3-2) TEAM WEST WIND(グループE1位) 第2試合 蹴竹G(グループB1位) 2-0(前半2-0) 南葛シューターズ(グループF1位) 第3試合 XANADU loves NHC(グループC1位) 0-0(前半0-0、PK3-4) carezza(グループG1位) 第4試合 FANTASISTA(グループD1位) 4-1(前半3-0) ミスマガジン(グループH2位) 準決勝 第1試合 ASAI RED ROSE 0-1 (前半0-0)蹴竹G 第2試合 carezza 0-2(前半0-2) FANTASISTA 決勝戦 蹴竹G 3-1(前半2-0) FANTASISTA
※この「冒険王リーグFINAL」の解説は、「メルシートゥフェスタ」の解説の一部です。
「冒険王リーグFINAL」を含む「メルシートゥフェスタ」の記事については、「メルシートゥフェスタ」の概要を参照ください。
- 冒険王リーグFINALのページへのリンク