再編集作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 09:39 UTC 版)
「ジャッキー・チェンの作品一覧」の記事における「再編集作品」の解説
※既に公開された映像を利用して製作された再編集作品をここで記す。 年日本語題中国題英語題役名国内盤DVD備考1978 ジャッキー・チェンの必殺鉄指拳 刁手怪招 Master With Crack Fingers 〇 1974年の映画『タイガー・プロジェクト/ドラゴンへの道 序章』の映像を流用し、代役による新撮映像を追加して製作された作品。別題に『ジャッキー・チェンの鉄指拳』『ビッグマスター』など。 1979 猫拳カンフー無宿 蛇形刁手鬥螳螂 Snake in the Eagle's Shadow Part Ⅱ 1978年の映画『スネーキーモンキー 蛇拳』の無断で製作された続編。米国でのソフト発売時には、『蛇拳』から流用された映像が追加され、ジャッキー作品としてリリースされた。日本ではテレビ放送されているが、そのバージョンでは『蛇拳』の映像は挿入されていない。 1979 女カンフー 魔柳拳 醉俠蘇乞兒 Drunken Fist Boxing 1978年の映画『ドランクモンキー 酔拳』の人気にあやかって製作された作品。米国でのソフト発売時には、『酔拳』から流用された映像が追加され、ジャッキー作品としてリリースされた。日本ではVHS発売の他、『酔鶴拳マスター』『酔拳マスター』の邦題でテレビ放送がなされているが、いずれのバージョンでも『酔拳』の映像は挿入されていない。 1982 アマゾネス・コマンドー 美女脱獄囚:地獄のX作戦 紅粉兵團 Jackie Chan's Crime Force 元々ジャッキー本人は出演していない作品だが、米国でのソフト発売時には、ジャッキーの映像が追加され、ジャッキー作品としてリリースされた。日本ではVHSが発売され、『美女脱獄囚:地獄のX作戦』の邦題で配信もされているが、そのバージョンではジャッキーの映像は挿入されていない。 1983 火龍任務A級計劃 Fire Dragon 1982年の映画『ドラゴン特攻隊』の続編。1作目よりジャッキーの出演映像を流用し、代役による新撮映像を追加して製作された作品。日本ではリリースされていない。 1990 初到貴境 Master of Disaster 元々ジャッキー本人は出演していない作品だが、米国でのソフト発売時には、1985年の映画『プロテクター』の香港公開版から流用されたジャッキーとムーン・リーの映像が追加され、ジャッキー作品としてリリースされた。
※この「再編集作品」の解説は、「ジャッキー・チェンの作品一覧」の解説の一部です。
「再編集作品」を含む「ジャッキー・チェンの作品一覧」の記事については、「ジャッキー・チェンの作品一覧」の概要を参照ください。
- 再編集作品のページへのリンク