ジャッキー・チェンの作品一覧 (ジャッキー・チェンのさくひんいちらん)は、ジャッキー・チェン の作品に関する一覧記事である。
出演作品(映画)
※2011年の映画『1911 』公開時に公式発表されたフィルモグラフィー[ 1] に基本的には準拠する。 しかし、ジャッキー本人は公式フィルモグラフィーに記載漏れがあることを認めており[ 2] [ 3] 、未だ正確な出演作品数は不明である。
※BD・DVDは国内盤
→「
ジャッキー・チェンのフィルモグラフィー(英語版 ) 」も参照
1960年代
年
日本語題
中国題
英語題
役名
BD
DVD
備考
1962
日本未公開
大小黄天覇
Big and Little Wong Tin Bar
子役
初出演作品。フィルムが現存しない失われた映画 とされていたが、2016年に再発見された。
1963
梁山伯與祝英台
The Love Eterne
1964
秦香蓮
The Story of Qin Xiang Lin
1966
兩湖十八鏢 上集&下集
The Eighteen Darts
大酔侠
大醉俠
Come Drink With Me
○
○
日本ではソフト発売のみ。公式には出演作品とされることが多いが、疑問視する声がある。
1970年代
年
日本語題
中国題
英語題
役名
BD
DVD
備考
1970
日本未公開
荒江女俠
Lady of Steel
1971
レディ・ブレイド(中国語版 )
刀不留人
The Blade Spares None
○
日本ではCS放送とソフト発売のみ。別邦題に『ブレイド・スペアズ・ナン』。
アンジェラ・マオ 鬼怒川(中国語版 )
鬼怒川
The Angry River
○
日本ではCS放送とソフト発売のみ。別邦題に『アングリーリバー』。
侠女
俠女
A Touch of Zen
○
○
1972
ドラゴン怒りの鉄拳
精武門
Fist of Fury
精武門門下生、鈴木館長のスタント
○
○
日本未公開
黑店
The Black Tavern
日本未公開
蕩寇灘
Bloody Fists
アンジェラ・マオの女活殺拳(中国語版 )
合氣道
Hapkido
○
日本劇場公開作品(1974年6月29日公開)。
日本未公開
唐人客
The Brutal Boxer
1973
日本未公開
小偷鬥大賊
The Rats
燃えよドラゴン
龍爭虎鬥
Enter the Dragon
ハンの衛兵
○
○
日本未公開
北地胭脂
Facets of Love
ファイティング・マスター
頂天立地
Not Scared to Die
チー
○
日本ではソフト発売のみ。別邦題に『ジャッキー・チェンのファイティング・モンキー/昇龍拳』。
ドラゴン・ファイター
女警察
Police Woman
○
日本ではソフト発売のみ。別邦題に『ジャッキー・チェンのヤング・タイガー』。
日本未公開
鐵娃
Kung Fu Girl
タイガー・プロジェクト/ドラゴンへの道 序章
廣東小老虎
Little Tiger of Canton
タイガー
○
日本ではソフト発売のみ。初主演作。別邦題に『燃えよジャッキー拳』。 後に再編集されて『ジャッキー・チェンの必殺鉄指拳 』として再公開された。なお『必殺鉄指拳』は出演作品として公式にはカウントされていない。
空手ヘラクレス
碼頭大決鬥
Freedom Strikes a Blow
日本劇場公開作品(1974年12月7日公開)。
日本未公開
埋伏
Ambush
日本未公開
石破天驚
The Awaken Punch
日本未公開
麒麟掌
Fist of Unicorn
1974
痛快!スーパードラゴンダブルK(英語版 )
除霸
Fist to Fist
日本では8mmフィルムの発売のみ。
金瓶梅
金瓶雙艷
The Golden Lotus
鄆哥
○
○
日本未公開
四王一后
Supermen Against the Orient
日本未公開
惡虎村
Village of Tigers
1975
日本未公開
金毛獅王
The Golden Lion
日本未公開
花飛滿城春
All in the Family
青年の人力車夫
二話構成のオムニバス映画。ジャッキー主演映画で唯一配信やソフト化などの日本展開が行われていない。
日本未公開
拍案驚奇
No End of Surprises
水滸伝 杭州城決戦
蕩寇誌
All Men Are Brothers
○
日本ではソフト発売のみ。
レディ・クンフー/密宗聖拳(中国語版 )
密宗聖手
The Himalayan
○
日本ではCS放送とソフト発売のみ。別邦題に『ザ・ヒマラヤン』。
1976
レッド・ドラゴン/新・怒りの鉄拳
新精武門之精武拳
New Fist of Fury
アロン
○
○
日本ではソフト発売のみ。別邦題に『新・怒りの鉄拳』『レッド・ドラゴン/新・精武門』『新・ドラゴン怒りの鉄拳』など。
少林寺木人拳
少林木人巷
Shaolin Wooden Men
一龍(イーロン)
○
○
ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門
少林門
Hand of Death
タン
○
○
日本ではソフト発売のみ。別邦題に『ジャッキー・チェンの秘竜拳』。
ファイナル・ドラゴン
風雨雙流星
Killer Meteors
ホウ
○
○
日本ではソフト発売のみ。別邦題に『キラー・ドラゴン/流星拳』。
1977
日本未公開
龍蛇俠影
Face Behind The Mask
白装束の男
日本未公開
三十六迷形拳
The 36 Crazy Fists
米国で劇場公開される際、本編開始前にメイキング映像が挿入され、ジャッキーが武術指導をしている姿が映っている。自伝「I AM JACKIE CHAN―僕はジャッキー・チェン」を始めとして、出演作品として公式にカウントされている。
成龍拳
劍花煙雨江南
To Kill with Intrigue
小雷(シャオライ)
○
○
1978
蛇鶴八拳
蛇鶴八歩
Snake & Crane Arts of Shaolin
徐英風
○
○
ジャッキー・チェンの飛龍神拳
飛渡捲雲山
Magnificent Bodyguards
ディン
○
○
日本ではソフト発売のみ。別邦題に『神拳/ヤング・ボディーガード』『ジャッキー・チェンの燃えよ!飛龍神拳/怒りのプロジェクト・カンフー』など。
スネーキーモンキー 蛇拳
蛇形刁手
Snake in the Eagle's Shadow
チェン・フー
○
○
別邦題に『ジャッキー・チェンの蛇拳』『蛇拳』など。
ドランクモンキー 酔拳
醉拳
Drunken Master
黄飛鴻 (フェイ・フン)
○
○
別邦題に『ジャッキー・チェンの酔拳』『酔拳』など。
拳精
拳精
Spiritual Kung Fu
一龍(イーロン)
○
○
カンニング・モンキー 天中拳
一招半式闖江湖
Half a Loaf of Kung Fu
コウ
○
○
1979
クレージーモンキー 笑拳
笑拳怪招
The Fearless Hyena
興隆(シンロン)
○
○
龍拳
龍拳
Dragon Fist
タン・ホーエン
○
○
1980年代
年
日本語題
中国題
英語題
役名
BD
DVD
備考
1980
ヤング・マスター/師弟出馬
師弟出馬
The Young Master
チェン
○
○
バトルクリーク・ブロー
殺手壕
The Big Brawl
ジェリー
○
○
1981
キャノンボール
砲彈飛車
The Cannonball Run
“日本人ドライバー”ジャッキー
○
○
1982
ドラゴンロード
龍少爺
Dragon Lord
ドラゴン
○
○
1983
ドラゴン特攻隊
迷你特攻隊
Fantasy Mission Force
小覇王
○
○
後に本作品の映像を流用した続編『火龍任務A級計劃』(日本未公開)が製作されるも、公式な出演作品としてはカウントされていない。
ジャッキー・チェンの醒拳
龍騰虎躍
Fearless Hyena Part II
ロン
○
○
『クレージーモンキー 笑拳』の前に撮影されていた未完の映画『鬼手十八翻』を代役や他の映画のシーンを使用して完成させた映画。ジャッキー本人は本作品を酷評しているが、公式な出演作品としてカウントしている。 別邦題に『新・クレージーモンキー 大笑拳』など。なお本作品の邦題『醒拳』は、『笑拳』の次回作品として企画されていた作品の題名から拝借している。
五福星
奇謀妙計五福星
Winners and Sinners
ジャッキー刑事
○
○
プロジェクトA
A計劃
Project A
ドラゴン
○
○
1984
スパルタンX
快餐車
Wheels on Meals
トーマス
○
○
キャノンボール2
砲彈飛車2
Cannonball Run II
“日本人ドライバー”ジャッキー
○
新ポリス・ストーリー Pom Pom
神勇雙響炮
Pom Pom
ジャッキー刑事(『五福星』と同役)
○
カメオ出演。日本ではソフト発売のみ。
1985
香港発活劇エクスプレス 大福星
福星高照
My Lucky Stars
マッスル
○
○
プロテクター
威龍猛探
The Protector
ビリー・ウォン
○
○
七福星
夏日福星
Twinkle, Twinkle Lucky Stars
マッスル
○
○
ファースト・ミッション
龍的心
Heart of Dragon
シュンヤン
○
○
ポリス・ストーリー/香港国際警察
警察故事
Police Story
チェン・カクー
○
○
1986
サンダーアーム/龍兄虎弟
龍兄虎弟
Armour of God
“アジアの鷹”ジャッキー
○
○
クラッシュ・エンジェルス/失われたダイヤモンド(英語版 )
扭計雜牌軍
Naughty Boys
囚人
カメオ出演。日本ではVHS発売のみ。
1987
プロジェクトA2 史上最大の標的
A計劃續集
Project A Part II
ドラゴン
○
○
1988
ポリス・ストーリー2/九龍の眼
警察故事續集
Police Story 2
チェン・カクー
○
○
別邦題に『九龍の眼/クーロンズ・アイ』。
サイクロンZ
飛龍猛將
Dragons Forever
ジャッキー
○
○
1989
奇蹟/ミラクル
奇蹟
Miracles
コウ
○
○
1990年代
年
日本語題
中国題
英語題
役名
BD
DVD
備考
1991
炎の大捜査線
火燒島
Island of Fire
ロン
○
○
1991
香港魔界大戦
西藏小子
A Kid from Tibet
空港の利用客
○
カメオ出演。日本ではソフト発売のみ。
プロジェクト・イーグル
飛鷹計劃
Armour of God II: Operation Condor
“アジアの鷹”ジャッキー
○
○
1992
ポリス・ストーリー3
警察故事III超級警察
Police Story 3: Super Cop
チェン・カクー
○
○
ツイン・ドラゴン
雙龍會
Twin Dragons
ジャッキー/マー(二役)
○
○
1993
プロジェクトS
超級計劃
Once a Cop
チェン・カクー
カメオ出演。
シティーハンター
城市獵人
City Hunter
冴羽獠
○
新ポリス・ストーリー
重案組
Crime Story
エディ・チャン
○
○
1994
酔拳2
醉拳II
Drunken Master II
黄飛鴻 (ウォン・フェイフォン)
○
○
1995
レッド・ブロンクス
紅番區
Rumble in the Bronx
クーン
○(日本語吹替なし)
○
デッドヒート
霹靂火
Thunderbolt
ジャッキー
○
1996
ファイナル・プロジェクト
警察故事IV之簡單任務
Police Story 4: First Strike
ジャッキー(チェン・カクー)
○(日本語吹替なし)
○
1997
ナイスガイ
一個好人
Mr. Nice Guy
ジャッキー
○
○
アラン・スミシー・フィルム
雙龍一虎闖天關
An Alan Smithee Film: Burn Hollywood Burn
本人
○
特別出演。日本ではソフト発売のみ。
1998
WHO AM I?
我是誰
Who Am I?
523号(フーアムアイ)CIA香港支局員ジャッキー
○
ラッシュアワー
火拼時速
Rush Hour
リー捜査官
○
○
1999
喜劇王
喜劇之王
King of Comedy
本人
○
カメオ出演。
ゴージャス
玻璃樽
Gorgeous
C・N・チェン
○
○
ジェネックス・コップ
特警新人類
Gen-X Cops
漁師
○
カメオ出演。
2000年代
年
日本語題
中国題
英語題
役名
BD
DVD
備考
2000
シャンハイ・ヌーン
西域威龍
Shanghai Noon
チョン・ウェン
○
○
2001
アクシデンタル・スパイ
特務迷城
The Accidental Spy
バック
○
○
ラッシュアワー2
火拼時速2
Rush Hour 2
リー捜査官
○
○
2002
タキシード
燕尾服
The Tuxedo
ジミー・トン
○
○
2003
シャンハイ・ナイト
贖金之王2:皇廷激戰
Shanghai Knights
チョン・ウェン
○
○
ツインズ・エフェクト
千機變
Vampire Effect
救急隊員ジャッキー
○
○
特別出演。
メダリオン
飛龍再生
The Medallion
エディ・ヤン
○
○
失われた龍の系譜 トレース・オブ・ア・ドラゴン
龍的深處 - 失落的拼圖
Traces of a Dragon : Jackie Chan & His Lost Family
本人
○
ドキュメンタリー映画。一部の国では劇場公開されたため、出演映画として公式にはカウントされている。
2004
80デイズ
環遊世界八十天
Around the World in 80 Days
パスパルトゥー(ラウ・シン)
○
花都大戦 ツインズ・エフェクトII
千機變 II – 花都大戰
The Twins Effect II
ウェイ・チャン
○
特別出演。
香港国際警察/NEW POLICE STORY
新警察故事
New Police Story
チャン警部
○
○
エンター・ザ・フェニックス
大佬愛美麗
Enter the Phoenix
本人
○
カメオ出演。
2005
THE MYTH/神話
神話
The Myth
モンイー 将軍/ジャック(二役)
○
○
2006
プロジェクトBB
寶貝計劃
Rob-B-Hood
サンダル
○
2007
ラッシュアワー3
火拼時速3
Rush Hour 3
リー捜査官
○
2008
ドラゴン・キングダム
功夫之王
The Forbidden Kingdom
ルー・ヤン/オールド・ホップ(二役)
○
○
2009
新宿インシデント
新宿事件
Shinjuku Incident
鉄頭
○
○
ジャッキー・チェン カンフー・キッド
尋找成龍
Looking for Jackie
本人
○
特別出演。日本では映画祭上映(2009年東京・中国映画週間)とソフト発売のみ。別邦題に『ジャッキー・チェンを探して』、『ジャッキー・チェン カンフーマスター』。
建国大業
建國大業
The Founding of a Republic
李済深 を取材した記者
特別出演。日本では映画祭上映のみ(2009年第22回東京国際映画祭 )。
2010年代
2020年代
年
日本語題
中国題
英語題
役名
BD
DVD
備考
2020
プロジェクトV
急先锋
Vanguard
トン・ウンテン
○
○
2021
日本未公開
总是有爱在隔离
All U Need Is Love
感染制御部の管理者
友情出演。
日本未公開
曾经相爱的我们
Good Night Beijing
陳叔
特別出演。実子であるジェイシー・チェン の初監督作だが、検閲の関係で監督名義は別名義となっている。
2023
ライド・オン
龙马精神
Ride On
ルオ・ジーロン
○
○
プロジェクトX-トラクション
狂怒沙暴
Hidden Strike
ルオ
Netflix 配信のみ。
2024
A LEGEND/伝説
传说
A Legend
趙戦/ファン教授(二役)
2024年10月の東京・中国映画週間で先行公開。2025年4月に劇場公開。
熊猫计划
Panda Plan
Jackie Chan
2025
ベスト・キッド:レジェンズ
功夫梦:融合之道
Karate Kid: Legends
ハン
声優
年
日本語題
中国題
英語題
役名
BD
DVD
備考
2008
カンフー・パンダ
功夫熊貓
Kung Fu Panda
マスター・モンキー
○
○
過去には『ムーラン 』の香港/中国/台湾版の声優を務めたこともあったが、あくまでローカライズ版のため、出演作品として公式にはカウントされていない。
2010
日本未公開
世博冠軍湖絲仔
The Legend of Silk Boy
Xu Rong Cun
中国映画だが、オリジナルは英語で製作された。
2011
カンフー・パンダ2
功夫熊貓2
Kung Fu Panda 2
マスター・モンキー
○
○
2016
カンフー・パンダ3
功夫熊貓3
Kung Fu Panda 3
モンキー
○
○
2017
レゴニンジャゴー ザ・ムービー
樂高旋風忍者電影
The Lego Ninjago Movie
店の亭主
○
○
実写シーンの出演もしている。
ナッツジョブ リバティパーク奪還作戦!!
堅果任務2:保育行動
The Nut Job 2: Nutty by Nature
ミスター・フェン
○
日本ではソフト発売のみ。
2023
ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!
忍者神龟:变种大乱斗
Teenage Mutant Ninja Turtles: Mutant Mayhem
スプリンター先生
○
○
年
日本語題
中国題
英語題
役名
BD
DVD
備考
1965
アイ・スパイ
我是間諜
I Spy
七小福メンバー
○
シーズン1:9話「No Exchange on Damaged Merchandise 」[ 4] アンクレジット出演。ハリウッドデビュー作。香港ロケの映像に七小福メンバーとしてサモ・ハン 、ユン・ピョウ らと共に映り込んでいる姿が確認されている[ 5] 。
1996
日本未公開
Martin
ジャッキー・チェン(本人役)
シーズン5:10話「Scrooge 」[ 6] カメオ出演。Sheneneh Jenkins(演:マーティン・ローレンス )を訪ねる役で出演。
出演作品(テレビアニメ)
年
日本語題
中国題
英語題
役名
BD
DVD
備考
2000-2005
ジャッキー・チェン・アドベンチャー
成龙历险记
Jackie Chan Adventures
エンディングの実写パート(本人)
ジャッキー本人を題材としたアニメ作品(内容はフィクション)。6年間に渡り、シーズン5まで製作された(計95話)。アニメパートのジャッキー役の声を演じたのはジェームズ・シーであり、ジャッキー本人はエンディングに流れる実写パートに出演。なお吹替版では、アニメパートと実写パート共に石丸博也 がジャッキーの声を演じている。
2009
日本未公開
奇幻龙宝
Jackie Chan's Fantasia
実写パート(本人)
ジャッキー本人を題材としたアニメ作品(内容はフィクション)。中国中央電視台 系列のチャンネルで放映され、2009年の第6回金竜賞 で「最優秀シリーズアニメ賞」を受賞した。アニメパートのジャッキー役の声を演じたのは王凱(『レイルロード・タイガー』で共演した同名の俳優とは別人)であり、ジャッキー本人は一部エピソードの実写パートにのみ出演。シリーズ全体としては、武術指導としてクレジットされている。
2010
カンフー・パンダ ホリデイ(英語版 )
功夫熊貓感恩節特輯
Kung Fu Panda Holiday
マスター・モンキー
声優として出演。『カンフー・パンダ 』シリーズのテレビスペシャル版。2010年の作品で海外ではDVDソフトも発売されていたが、日本では長らくリリースされず、2016年にNetflix での配信という形で初リリースとなった。
2017
日本未公開
新成龙历险记
All New Jackie Chan Adventures
オープニングの実写パート(本人)
ジャッキー本人を題材とした3Dアニメ作品(内容はフィクション)。中国中央電視台 系列のチャンネルで放映された。アニメパートのジャッキー役の声を演じたのは、ジャッキーではなく別人の声優である。ジャッキー本人はオープニングの実写パートに出演。シリーズ全体としては、製作としてクレジットされている。
出演作品(テレビドキュメンタリー)
年
日本語題
中国題
英語題
BD
DVD
備考
1998
ジャッキー・チェン マイ・ストーリー
成龍的傳奇
Jackie Chan: My Story
○
1998
ジャッキー・チェン マイ・スタント
成龍的特技
Jackie Chan: My Stunts
○
2002
ジャッキー・チェン ドラゴンへの道
成龍-笑看成功路
The invincible Jacky Chan:Fast funny and furious
○
出演作品(ローカライズ版)
※オリジナルではジャッキーは出演していないが、吹替版などのローカライズ版で出演した作品。
年
日本語題
中国題
英語題
役名
BD
DVD
備考
1998
ムーラン
花木兰
Mulan
リー・シャン(李翔)
オリジナル版(英語)でリー・シャンの声を演じたのはB・D・ウォン だが、中国公開版(標準語版)、香港公開版(広東語版)、台湾公開版(国語版)の3つのバージョンでは、同役の声と主題歌『闘志を燃やせ!/I'll make a man out of you』を担当した。また同曲のPVにも出演している。
2015
西遊記 ヒーロー・イズ・バック(英語版 )
西游记之大圣归来
Monkey King: Hero Is Back
孫悟空
オリジナル版(北京語)で孫悟空の声を演じたのは张磊だが、米国公開版では同役の声をジャッキーが担当した。
2021
ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語
旅程 古代阿拉伯半島的奇蹟與戰爭物語
The Journey
ムッタリブ
2023年に中国・香港で配信公開された際、中国語吹替版でムッタリブ役の声を担当。
出演以外の作品
年
日本語題
中国題
英語題
役職
BD
DVD
備考
1973
カラテ愚連隊(英語版 )
鐵漢柔情
The Young Dragons
武術指導[ 7]
○
日本劇場公開作品(1974年7月25日公開)。
死闘!香港のゴッドファーザー
滿州人
The Mandarin
武術指導(アンクレジット)
日本では8mmフィルムの発売のみ。ジョン・ウー によれば、ジャッキーと初めて一緒に仕事をした作品。
1979
日本未公開
百戰保山河
Immortal Warriors
武術指導[ 8]
日本未公開
舞拳
Dance of Death
武術指導[ 9]
燃えよデブゴン 豚だカップル拳
搏命單刀奪命槍
Odd Couple
武術指導(アンクレジット)
○
○
日本ではソフト発売のみ。別邦題に『燃えよデブゴン6』。
1980
日本未公開
孖寶闖八關
Read Lips
製作[ 10]
1981
日本未公開
老鼠街
The Gold Hunters
製作[ 11]
日本未公開
却上心頭
Wells up in my heart
武術指導(アンクレジット)
1987
日本未公開
良宵花弄月
That Enchanting Night
製作[ 12]
1988
ルージュ
胭脂扣
Rouge
製作[ 13]
○
日本ではソフト化のみだったが、2013年にデジタル上映された。
レディ・スクワッド/淑女は拳銃がお好き
霸王花
The Inspector Wears Skirts
製作[ 14]
日本ではVHS発売のみ。
七小福
七小福
Painted Faces
原案(アンクレジット)
○
○
ジャッキーを含めた七小福メンバーの伝記作品。ジャッキー役を張文龍、蕭明魁らが演じている。なお一部バージョンでは、「于先生の誕生日パーティ」の実際の映像が挿入され、七小福メンバーらが参加している姿が映っていることから、ジャッキー出演作品と扱われる場合もある[ 15] 。このフッテージは、Blu-rayに特典映像として収録されている。別邦題に『七小福 夢に生きた子供達』。
1989
レディ・スクワッドII(英語版 )
神勇飛虎霸王花
The Inspector Wears Skirts II
製作[ 16]
日本ではVHS発売のみ。
日本未公開
說謊的女人
I Am Sorry
製作総指揮[ 17]
ハード・ブラッド(中国語版 )
新猛龍過江/黄飛鴻'92之龍行天下
The Master
主題歌『潮起潮落陪你度過』
○
日本ではソフト発売のみ。Star TV社が版権を管理するようになってから、権利的な問題によりジャッキー歌唱による主題歌が差し替えられている。しかし差し替え後においても、エンドクレジット上はジャッキーの名前が残ったままである。
1990
日本未公開
舞台姊妹
Stage Door Johnny
製作[ 18]
ケネディタウン・ストーリー 嵐の季節(中国語版 )
西環的故事
Story of Kennedy Town
製作[ 19]
日本ではVHS発売のみ。
1991
日本未公開
火爆浪子
Angry Ranger
製作[ 20]
1992
ロアン・リンユィ 阮玲玉
阮玲玉
Centre Stage
製作総指揮[ 21]
○
日本未公開
危險情人
The Shootout
製作[ 22]
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱
黃飛鴻之二男兒當自強
Once Upon a Time in China II
主題歌『男兒當自強』
○
○
別邦題に『ワンス・アポン・ア・タイム 天地大乱』。
女とおんな(『第1回欽ちゃんのシネマジャック 』)
兩個女人 一個靚一個唔靚
Too Happy for Words
製作
HAKEN 覇拳/振り向けば修羅
霸道縱構
Fighting Fist
武術指導(アンクレジット)
日本ではVHS発売のみ。日本版予告編において、ジャッキーが撮影現場に表敬訪問し、千葉真一 らと歓談する姿が紹介されている。
1995
日本未公開
爆炸令
Red Zone
製作(アンクレジット)[ 23]
自身の映画製作会社「威禾電影」による作品。数々のジャッキー作品の脚本を手掛けてきたエドワード・タン の初監督作。
1997
ダブルチーム
雙重火力
Double Team
武術指導(アンクレジット)
○
1998
ヴァーチャル・シャドー 幻影特攻
幻影特攻
Hot War
製作[ 24]
○
1999
君のいた永遠
心動
Tempting Heart
製作総指揮[ 25]
○
○
2000
ジェネックスコップ2(中国語版 )
特警新人類2
Gen-Y Cops
製作総指揮[ 26]
○
日本劇場公開作品(2001年11月17日公開)。
2004
ライス・ラプソディー(中国語版 )
海南雞飯
Rice Rhapsody
製作総指揮[ 27]
日本では映画祭上映のみ。
2005
ドラゴン・プロジェクト
精武家庭
House of Fury
製作総指揮
○
長恨歌
長恨歌
Everlasting Regret
製作総指揮
日本では映画祭上映のみ。
2007
日本未公開
飛行日志
Air Diary
製作
2008
日本未公開
一個好爸爸
Run Papa Run
製作総指揮
拳師 〜The Next Dragon〜
武術
Wushu
製作
○
日本ではソフト発売のみ。
2009
THE MYTH/神話
神話
The Myth
製作総指揮
○
2005年の同名映画のテレビドラマ版。全50話。CSの衛星劇場での放送時の邦題は『神話〜時空を越えた愛』。
2011
日本未公開
分手達人
The Break-Up Artist
製作
女ドラゴンと怒りの未亡人軍団
楊門女將
The Legendary Amazons
製作
○
別邦題に『楊家女将伝 〜女ドラゴンと怒りの未亡人軍団〜』。
2014
日本未公開
緣來是遊戲
Impetuous Love in Action
製作
2015
日本未公開
我是誰2015
Who Am I 2015
製作
三城記
三城記
A Tale of Three Cities
○
日本ではソフト発売のみ。ジャッキーの両親を描いた伝記映画で、ジャッキーはスタッフとしても関わっていないが、デアゴスティーニの「ジャッキーチェンDVDコレクション」に収録され、後に単独でDVD化もされた。
2016
白い闇の女
色・孽曼克頓
Manhattan Night
製作総指揮
○
○
2017
リセット 決死のカウントダウン
致命倒數
Reset
製作
○
日本劇場公開作品(2018年2月14日公開)。
2018
ゴールデン・ジョブ(中国語版 )
黃金兄弟
Golden Job
製作総指揮
○
日本劇場公開作品(2020年2月7日公開)。
2020
成化十四年〜都に咲く秘密〜
成化十四年
The Sleuth of the Ming Dynasty
製作
○
全48話のテレビドラマ。EDに流れるメイキング映像でジャッキーの姿が映る回がある。
2021
ウィッシュ・ドラゴン
许愿神龙
Wish Dragon
製作
アニメ映画。日本では配信のみ。
カンフースタントマン 龍虎武師
龍虎武師
Kung Fu Stuntmen
Special Thanks
○
ドキュメンタリー映画。初号バージョンでは、この映画のために撮影されたジャッキーのインタビュー映像が挿入されていたが、権利関係の問題から現在流通しているバージョンではカットされている[ 28] [ 29] 。しかしながら過去の映画からの映像の流用という形でアーカイブ出演している。
再編集作品
※既に公開された映像を利用して製作された再編集作品をここで記す。
年
日本語題
中国題
英語題
役名
BD
DVD
備考
1978
ジャッキー・チェンの必殺鉄指拳
刁手怪招
Master With Crack Fingers
龍
○
○
1974年の映画『タイガー・プロジェクト/ドラゴンへの道 序章 』の映像を流用し、代役による新撮映像を追加して製作された作品。日本ではテレビ放送とソフト発売のみ。別邦題に『ジャッキー・チェンの鉄指拳』『ビッグマスター』など。
1979
猫拳カンフー無宿
蛇形刁手鬥螳螂
Snake in the Eagle's Shadow Part Ⅱ
1978年の映画『スネーキーモンキー 蛇拳 』の無断で製作された続編。米国でのソフト発売時には、『蛇拳』から流用された映像が追加され、ジャッキー作品としてリリースされた[ 30] 。日本ではテレビ放送されているが、そのバージョンでは『蛇拳』の映像は挿入されていない。
1979
女カンフー 魔柳拳(中国語版 )
醉俠蘇乞兒
Drunken Fist Boxing
1978年の映画『ドランクモンキー 酔拳 』の人気にあやかって製作された作品。米国でのソフト発売時には、『酔拳』から流用された映像が追加され、ジャッキー作品としてリリースされた[ 31] 。日本では『女カンフー 魔柳拳』や『酔鶴拳マスター』の邦題でのVHS発売の他、『酔拳マスター』の邦題でテレビ放送がなされているが、いずれのバージョンでも『酔拳』の映像は挿入されていない。
1982
アマゾネス・コマンドー 美女脱獄囚:地獄のX作戦
紅粉兵團
Jackie Chan's Crime Force
元々ジャッキー本人は出演していない作品だが、米国でのソフト発売時には、ジャッキーの映像が追加され、ジャッキー作品としてリリースされた[ 32] 。日本ではVHSが発売され、『美女脱獄囚:地獄のX作戦』の邦題で配信もされているが、そのバージョンではジャッキーの映像は挿入されていない。
1983
日本未公開
火龍任務A級計劃
Fire Dragon
1982年の映画『ドラゴン特攻隊 』の続編。1作目よりジャッキーの出演映像を流用し、代役による新撮映像を追加して製作された作品。日本ではリリースされていない。
1990
日本未公開
初到貴境
Master of Disaster
元々ジャッキー本人は出演していない作品だが、米国でのソフト発売時には、1985年の映画『プロテクター 』の香港公開版から流用されたジャッキーとムーン・リー の映像が追加され、ジャッキー作品としてリリースされた[ 33] 。
1993
死闘伝説ZERO!!
天下無敵
The Invincible Fighter
○(『ジャッキー・チェン 〈拳〉シリーズ/アルティメット・ブルーレイ・コレクション BOX』特典DVD)
『少林寺木人拳 』『レッド・ドラゴン/新・怒りの鉄拳 』『成龍拳 』『拳精 』『蛇鶴八拳 』『カンニング・モンキー 天中拳 』『龍拳 』『クレージーモンキー 笑拳 』の8作品のハイライト・シーンを集めたオムニバス作品。日本ではVHS発売の他、『ジャッキー・チェン 〈拳〉シリーズ/アルティメット・ブルーレイ・コレクション BOX』に特典DVDが収録されている。
舞台・コンサート
日本
ジャッキーチェン、ユンピョウ、ハンキンポー in 武道館(日本武道館 、1984年7月14日)
吉本新喜劇『うどん大敵』(なんばグランド花月 、1996年10月19日放送)
ハートエイド・四川(東京国際フォーラム ・ホールA、2008年7月14日)
テレビ出演
日本
アメリカ
イギリス
韓国
コマーシャル
ディスコグラフィ
→詳細は「
ジャッキー・チェンのディスコグラフィー(英語版 ) 」を参照
シングル(EP)
マリアンヌ (1983年11月30日、ワーナー・パイオニア /L-1643)
マリアンヌ - 作詞・作曲:五輪真弓
ハロー・ハッピー・ソング - 作詞・作曲:五輪真弓
ハートはYES (1984年7月10日、ワーナー・パイオニア/L-1674)
ハートはYES - 作詞:芹沢類 /作曲:玉置浩二
MOVIE STAR - 作詞・作曲:Paul de Senneville / Olivier Toussaint
I LOVE YOU, YOU, YOU (1984年11月28日、ワーナー・パイオニア/L-1691)
I LOVE YOU, YOU, YOU - 作詞:売野雅勇 /作曲:後藤次利
I LOVE YOU, YOU, YOU(広東語ヴァージョン)
TOKYO SATURDAY NIGHT (1985年8月25日、ワーナー・パイオニア/L-1712)
TOKYO SATURDAY NIGHT - 作詞・作曲:美樹克彦
CHINA BLUE - 作詞:今野雄二 /作曲:高中正義
無問題 (1987年11月28日、ワーナー・パイオニア/L-1821)
無問題 - 作詞:Holly Love/作曲:椎名和夫
無問題(インストゥルメンタル)
シングル(CD)
MOVIE STAR (1988年2月25日、ワーナー・パイオニア/10SL-104)
MOVIE STAR - 作詞・作曲:Paul de Senneville / Olivier Toussaint
無問題 - 作詞:Holly Love/作曲:椎名和夫
TOKYO SATURDAY NIGHT (1988年2月25日、ワーナー・パイオニア/10SL-105)
TOKYO SATURDAY NIGHT - 作詞・作曲:美樹克彦
I LOVE YOU, YOU, YOU - 作詞:売野雅勇/作曲:後藤次利
愛のセレナーデ (1988年8月25日、日本コロムビア /10CA-8062)※河合奈保子 とのデュエット
愛のセレナーデ - 作詞:吉元由美 /作曲:河合奈保子
Southern Cruise - 作詞:吉元由美/作曲:河合奈保子
見つめていたい(明明白白我的心) (1995年1月20日、ポニーキャニオン /XYDA-10002)※陳淑樺 とのデュエット
見つめていたい(明明白白我的心) - 作詞・作曲:李宗盛
見つめていたい(明明白白我的心)(オリジナル・カラオケ)
アルバム
THE BOY'S LIFE (1985年8月25日、ワーナー・パイオニア/32XL-113)
LOVE ME (1985年12月10日、ワーナー・パイオニア/32XL-134)
シャングリラ (1986年11月28日、ワーナー・パイオニア/32XL-171)
無問題 (1987年12月10日、ワーナー・パイオニア/32XL-241)
見つめていたい (1994年12月16日、ポニーキャニオン/XYCA-2)
龍の心 (2003年1月16日、ロックレコード /RCCA-2123)
龍の夢 (2009年11月18日、ロックレコード/RCCA-2202)
出版
著書
『愛してポーポー ジャッキー・チェン自伝 』(集英社 、1984年)
『I AM JACKIE CHAN 僕はジャッキー・チェン 初めて語られる香港帝王の素顔 』(ジェフ・ヤン共著、西間木洋子訳、近代映画社 、1999年)
『永遠の少年 ジャッキー・チェン自伝 』(朱墨共著、鄭重訳、ダイヤモンド社 、2016年)
写真集
脚注
外部リンク