ドラゴン・プロジェクトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > ドラゴン・プロジェクトの意味・解説 

ドラゴン・プロジェクト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/21 16:32 UTC 版)

ドラゴン・プロジェクト
精武家庭
House Of Fury
監督 スティーブン・フォン
脚本 スティーブン・フォン
製作 ウィリー・チャン
ソロン・ソー
製作総指揮 ジャッキー・チェン
出演者 アンソニー・ウォン
スティーブン・フォン
ジリアン・チョン
シャーリーン・チョイ
ダニエル・ウー
マイケル・ウォン
音楽 ピーター・カム
撮影 プーン・ハンサン
配給 エスピーオー
公開 2005年3月24日
2006年6月3日
上映時間 102分
製作国 香港
言語 広東語
普通話
テンプレートを表示

ドラゴン・プロジェクト』(原題:精武家庭House Of Fury)は、2005年香港映画
日本では、2005年の第18回東京国際映画祭アジアの風部門で上映[1]の後、2006年に『エンター・ザ・フェニックス』と同日に公開された[2]

ストーリー

出演

役名 俳優 日本語吹替
シウボウ アンソニー・ウォン 江原正士
ニッキー スティーブン・フォン 置鮎龍太郎
ナタリー ジリアン・チョン 甲斐田裕子
エラ シャーリーン・チョイ 佐々木亜紀
ジェイソン ダニエル・ウー 三木眞一郎
ロッコ マイケル・ウォン 山野井仁
チウおじさん ウー・マ 麦人
暗殺者 ジョシー・ホー
ネルソン ジェイク・ストリックランド 沢城みゆき

スタッフ

DVD

参考

脚注

  1. ^ 東京国際映画祭 映画祭の歴史 2005(第18回)上映作品
  2. ^ 『エンター・ザ・フェニックス』 「ムービーネット」

関連項目

  • ドラゴン怒りの鉄拳 - アクションシーンにパロディ場面が登場するほか、原題の「精武家庭」は、同作(原題:『精武門』)から取ったと考えられる。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラゴン・プロジェクト」の関連用語

ドラゴン・プロジェクトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラゴン・プロジェクトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドラゴン・プロジェクト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS