再帰的ダウンロードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 再帰的ダウンロードの意味・解説 

再帰的ダウンロード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 06:48 UTC 版)

GNU Wget」の記事における「再帰的ダウンロード」の解説

Wgetクローラとして動作させることも可能である。クローラとして動作するとき、Wgetは、リソースハイパーリンクHTMLウェブページから抽出し、それらを連続してダウンロードし、ユーザーによって指定され最大繰り返し回数達するまで再帰的繰り返すダウンロードされたページは、リモートサーバディレクトリ構成類似したディレクトリ構成保存される。この「再帰的ダウンロード」はHTTPによるウェブサイト部分的もしくは完全なミラーリング可能にする。Wgetは、ダウンロードされたHTMLページ内のリンクを、オフラインでの閲覧のため、ローカルダウンロードされた素材向けられるよう調整するともできる。この種のウェブサイト自動的ミラーリングを行うときには、(ユーザーオプションとして-e robots=off指定しない限り)WgetRobots Exclusion Standard遵守する。 再帰的ダウンロードはFTPでも同様に動作するその際Wgetダウンロード対象となるファイル発見するためにLISTコマンド発行する。そしてトップURL指定されたものより下位ファイルディレクトリに関してこのプロセス繰り返すFTPURLダウンロード要求され場合には、シェル類似のワイルドカード利用できるHTTP用い場合でもFTP用い場合でも、再帰的ダウンロードを行う際には、Wgetローカル及びリモートファイルタイムスタンプ調べ、リモートファイルが相当するローカルファイルより新し場合にのみダウンロードを行うように命令することができる。これによりHTTP及びFTPサイト容易なミラーリング可能になるが、これはrsyncのように、最初からミラーリングを行うために設計されプログラム比べ非効率でよりエラー生じやすいと考えられている。一方でWgetはこの作業のために特別なサーバ側のソフトウェアを必要としないという利点もある。

※この「再帰的ダウンロード」の解説は、「GNU Wget」の解説の一部です。
「再帰的ダウンロード」を含む「GNU Wget」の記事については、「GNU Wget」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「再帰的ダウンロード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「再帰的ダウンロード」の関連用語

1
10% |||||

再帰的ダウンロードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



再帰的ダウンロードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのGNU Wget (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS