八幡山
(八幡山_(曖昧さ回避) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 17:09 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動八幡山(はちまんやま、やはたやま、やわたやま、はちまんさん、やはたさん、やわたさん)
山岳
- 八幡山 – 函館山を構成する一峰。標高295m。
- 八幡山 (岩手県) - 岩手県遠野市にある。標高409m。はちまんやま
- 八幡山 (山形県) - 山形県天童市にある。標高212m。はちまんやま
- 八幡山 (宇都宮市) - 栃木県宇都宮市の中心市街地北部にある山。はちまんやま
- 神奈川県小田原市にある城山の古称。小田原城を参照
- 八幡山 (石川県) - 石川県輪島市にある。標高302m。はちまんやま
- 八幡山 (福井県) - 福井県福井市にある山。はちまんやま
- 八幡山 (越前市) - 福井県越前市と鯖江市の境にある。標高229m。はちまんやま。各放送局の鯖江河和田中継局が設置されている
- 八幡山 (山梨県) - 山梨県甲府市と北杜市の境にある。標高2080m。はちまんやま、はちまんさん
- 八幡山 (静岡市) - 静岡県静岡市駿河区にある。標高64m。やはたやま。地名でもある
- 八幡山 (熱海市) - 静岡県熱海市錦ヶ浦にある。標高273m。山麓にある熱海港と山頂をアタミロープウェイが結ぶ。やはたさん。
- 滋賀県近江八幡市にある鶴翼山(かくよくざん)の別名。標高280m。はちまんやま
- 八幡山 (京都府) - 京都府八幡市にある。標高171m。はちまんやま
- 八幡山 (和歌山県) - 和歌山県御坊市にある。標高74m。やはたやま
- 八幡山 (愛媛県) - 愛媛県今治市の大島にある。標高210m。やわたやま
- 八幡山 (倉敷市) - 岡山県倉敷市にある。標高139m。はちまんやま。下を山陽新幹線と山陽自動車道の酒津トンネルが通る
- 八幡山 (笠岡市) - 岡山県笠岡市の北木島にある。標高142m。はちまんやま
- 八幡山 (総社市) - 岡山県総社市にある。はちまんさん、はちまんやま
- 八幡山 (広島県) - 広島県福山市にある。標高122m。はちまんやま
- 八幡山 (山口県) - 山口県山口市にある。標高94m。はちまんやま
- 八幡山 (長崎県) - 長崎県東彼杵郡川棚町にある。標高243m。はちまんやま
地名
- 八幡山 (世田谷区) - 東京都世田谷区
- 八幡山 (名古屋市) - 愛知県名古屋市天白区
- 児玉町八幡山 - 埼玉県本庄市
山号
- 金蓮寺 (飯能市) - 埼玉県飯能市下畑、時宗当麻派
- 行慶寺 - 東京都品川区戸越、浄土宗
- 森巌寺 (世田谷区) - 東京都世田谷区代沢、浄土宗
- 大雲寺 - 長野県千曲市大字八幡郡(はちまんのこおり) 靈諍山(れいじょうざん)麓、曹洞宗
- 興禅寺 (河内長野市) - 大阪府河内長野市美加の台、曹洞宗
- 教王護国寺(東寺真言宗(古義真言宗)総本山 八幡山東寺) - 京都府京都市南区九条町
- 宝菩提院 (京都市南区) - 塔頭
- 仏母院 - 香川県仲多度郡多度津町大字西白方、真言宗醍醐派(古義真言宗)
- 極楽寺 (香川県直島町) - 香川県香川郡直島町字高田浦、高野山真言宗(古義真言宗)
その他
- 八幡山_(曖昧さ回避)のページへのリンク