八幡山交通公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 14:10 UTC 版)
八幡山交通公園 Hachimanyama Transport Park |
|
---|---|
![]()
施設外観
|
|
分類 | 都市公園(総合公園) |
所在地 | |
座標 | 北緯36度34分20.1秒 東経139度53分13.5秒 / 北緯36.572250度 東経139.887083度座標: 北緯36度34分20.1秒 東経139度53分13.5秒 / 北緯36.572250度 東経139.887083度 |
運営者 | 宇都宮市指定管理者(大高商事・清水造園・宇都宮動物園共同事業体) |
設備・遊具 | ゴーカートコース |
事務所 | 八幡山公園管理事務所 |
公式サイト | 八幡山公園 |
八幡山交通公園(はちまんやまこうつうこうえん)は、栃木県宇都宮市にある公園のひとつ。八幡山の東峰に立地し八幡山公園の一角、アドベンチャーUの北側にあるゴーカートコースで、1969年(昭和44年)に開設された[1]。
概要
かつてはプラネタリウムや鉄道模型のジオラマがある栃木県児童会館が併設されていたが、施設の老朽化や後継施設である栃木県子ども総合科学館(市内西川田町)完成により閉鎖された。
ゴーカートコースはアドベンチャーU開設前から存在しており、アドベチャーU開設により発着点の変更など再整備された。
ゴーカート概要

1周825メートルで、約5分で周回できる[1]。コースには交通信号機、道路標識、横断歩道、立体交差などがある[1]。
年間9万人以上の利用があり、休日には30分待ちになることもある[1]。
- 営業時間[2]
- 午前9時 - 午後4時
- 利用者条件[2]
- 身長140センチメートル以上の小学校3年生 - 中学校3年生。3歳 - 小学校2年生は保護者同伴のうえ利用可能。
- 料金[2]
- 1周:140円、5周回数券:650円、11周回数券:1,400円
- 無料開放日あり
アクセス
路線バス
徒歩
- 東武宇都宮駅北口から徒歩25分
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 八幡山交通公園のページへのリンク