入館券
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 01:51 UTC 版)
「藤子・F・不二雄ミュージアム」の記事における「入館券」の解説
入館券は現地での当日販売はしていない。事前に日本全国のローソンに設置されているLoppi(ローソンチケット扱い)で直接予約しレジで購入・発券する必要がある。また、ローソンチケットの電話・Webで予約を行いローソン店頭で発券、もしくは自宅へ配送(要手数料)する方法もある。来場日の2か月前に属する月の30日から発売している。入場枠に空きが有る場合は当日でもローソン店内のLoppiで予約のうえレジで購入・発券が可能である。 また、所在地である川崎市では、川崎市民のみが利用できる「川崎市民優先販売チケット制度」がある。上記の一般販売分とは別に予約枠を設けて販売する制度で、入館の際には川崎市内に居住する証明書(免許証・健康保険証・公共料金通知はがき等の住所がわかるもの)が必要。こちらは来場日の2 - 3か月前に属する偶数月の21日から発売開始となる。 大人・大学生1,000円 高校・中学生700円 子ども(4歳以上)500円 3歳以下は無料 障害者および介護者1名は無料。事前にLoppiで申込・レジ発券した無料入館チケットと障害者手帳を、ミュージアム受付で呈示する必要がある。 入館指定時間は10・12・14・16時の2時間毎に4回設けられているが、入替え制ではないため、入館後は閉館まで滞在が可能である(なお、2020年6月からは、当面の間1日7回、10時 - 16時の間に1時間毎の入場に変更されている)。入館締め切り時刻は入館指定時間の30分後となっている。
※この「入館券」の解説は、「藤子・F・不二雄ミュージアム」の解説の一部です。
「入館券」を含む「藤子・F・不二雄ミュージアム」の記事については、「藤子・F・不二雄ミュージアム」の概要を参照ください。
- 入館券のページへのリンク