信永イエロー【シンエイイエロー】(食用作物)
![]() |
登録番号 | 第13855号 |
登録年月日 | 2006年 2月 27日 | |
農林水産植物の種類 | だったんそば | |
登録品種の名称及びその読み | 信永イエロー よみ:シンエイイエロー |
|
品種登録の有効期限 | 25 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | 永田栄一 | |
品種登録者の住所 | 長野県須坂市墨坂南1-3-7 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 永田栄一 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、出願者のそばほ場から選抜して育成されたものであり、主茎長は短で育成地(長野県須坂市)における成熟期は極晩の品種である。伸育性は無限、草型は直立・短枝型、草丈は短である。主茎長は短、主茎節数は多、茎の太さはやや太、茎色は淡紅である。葉の形及び大きさは中、色は濃である。花色は緑黄、花房数は中である。粒形は平滑形、長幅比は中、完熟粒の果皮色は灰、千粒重は大、容積重は中、子実の外観品質は良である。生態型は秋型、開花始、開花期及び開花最盛期はかなり晩、成熟期は極晩である。耐倒伏性は中、脱粒の難易は易、製粉歩留りは中、苦味は弱である。在来黄と比較して、花房数が少ないこと、粒の長さが小さいこと、完熟粒の果皮色が灰であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、昭和60年に育成者のそばほ場(長野県須坂市)から淡黄色の花色の個体を発見、以後、選抜と増殖を行いながら特性の調査を継続し、平成11年に特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。なお、出願時の農林水産植物の種類は「そば」であった。 |
- 信永イエローのページへのリンク