信方討死以降とは? わかりやすく解説

信方討死以降

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 01:09 UTC 版)

曲淵吉景」の記事における「信方討死以降」の解説

しかし、主従恩義には厚く板垣信方討死した跡を継いだ嫡男板垣信憲が、弘治3年1557年8月以降武田信玄から7箇条にわたる詰問状を突きつけられ、従来不行跡理由城代解任されたうえ、甲府長禅寺押し込め処せられた時には信方・信憲の家臣であった恩義から、ただ一人信憲に従い起居を共にした。信憲が、本郷八郎左衛門斬殺された際は、武田信玄内命よるもの疑い信玄に詰寄ったが、誤解であったことが判明し信玄もその忠誠心反って誉めたその後山縣昌景配下山県衆に組みし、さらに軍功重ねて采配御免衆」となった天正3年1575年)、長篠の戦いに参陣。武勇を以て知られ武田家滅亡の後は、武川衆一員として徳川家康仕え500石を給せられた。家康気に入られ蒲生氏郷家臣所望したが、家康はこれを断っている。また小田原征伐にも出陣している。 文禄2年11月23日1594年1月14日死去享年76。墓は、曹洞宗霊長山清泰寺にある。 曲淵家は、幕府旗本として存続し大坂西町奉行江戸北町奉行などを務めた曲淵景漸子孫一人である。

※この「信方討死以降」の解説は、「曲淵吉景」の解説の一部です。
「信方討死以降」を含む「曲淵吉景」の記事については、「曲淵吉景」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「信方討死以降」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「信方討死以降」の関連用語

1
14% |||||

信方討死以降のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



信方討死以降のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの曲淵吉景 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS